6月5日
ついにスマホを買いました!

覚える事いっぱいで頭がパンパンです


とりあえず、かかった料金についておさらいしときます。
頭金5400
充電器2200
専用ケース1700
保護フィルム1000
ポイント適応-1500

当日かかった料金は9072円でした。

来月の利用料金に事務手数料3000と、SDカード18GB3980円の分割とスマホの分割4069円
後は4067×23を払っていきます。

スマホ本体だけの料金は91400円です

ややこしいですね('_`)

最初はiphoneの購入を考えてたのですが、お財布ケータイができないので、アンドロイドにしました。
WAON,nanaco,ローソンを使ってます。
ポイントカードを持ち歩かなくてもいいです。


LINEやtwitter,fecebook,skypeも使ってます。
皆使ってるLINE。始めたばかりだけど、結構便利だね



今まで家でipadでシムシティをしてたけど、外でもちょこっとできる。

本当に超便利!料金はかかるけど、その分仕事を頑張れるのです。


大事なスマホをお洒落にしたいのですが、なかなかいいのに出会えない。
iphoneはお洒落なケースなど沢山あるのですが、アンドロイドは全然ない



通販で探してます。またいいの買ったらブログに載せよう