こんばんはニコニコ


6月ももう終わりですね❗️



いよいよ夏本番




早くも、既に熱中症予防情報が🥵

節電対策もイタチごっこになりそう🔥




エアコンフル回転ですあんぐり

電気代云々よりも、1日中

私もティア🦜もエアコンの中







ウチのエアコン設定29度でも

冷えすぎちゃって困る💧





リモコンの操作間違ってないよね泣き笑い💦





ティアといえば

今日のティアはご機嫌斜めセキセイインコ青






とっても神経質
朝の放鳥の時はやたらご機嫌で
私が片手に携帯持って
パソコン💻してたら



パタパタと飛んできて
携帯にピョコンと着陸



可愛い❤️



私の小さいiPhone miniの携帯に
まぁ、器用に止まる事ひらめき飛び出すハートキューン









Amazonで購入した
りんご🍎止まり木
1日で届きました‼️あんぐり






昨日は超ご機嫌で

キャッ❗️キャッ❗️と子供みたいに

首振り喜んで鳴いてました目がハート愛飛び出すハート



だけど今日の午後から

しきりに羽繕いが始まり

何も吐かないのに

まるで嘔吐するかのような仕草をする






大丈夫かなぁ不安

病院連れて行かなきゃ‼️





数秒後

餌をバクバク食べ出した泣き笑い



少ししたら

何が気にくわないのか



クチバシで餌を撒き散らして

パタパタしてる‼️




私の指も

強く噛んだから

怒っているんだね





気分が悪い時に

あまりかまわない方が良いね





強く噛めば

構わないでくれると覚えれば

気に入らないと

強く噛む性格の悪い子になっちゃう



でもインコだって

構われたくない時があるんだから




強く叱ってはダメだね


「痛い❗️」と

本気で痛がる事だよ




意味がわからなくても

「ティアちゃん、痛く噛まないで」

「お母さん何も悪いことしてないよ」


向き合う事だね


インコの反抗期なんだとか









いろいろ調べたら

「換羽」

の羽が喉に引っかかって

気持ちが悪くて

吐き出そうとしていたみたいです悲しい






お水を飲ませて様子見たら
大丈夫そう





インコの換羽


インコは季節の変わり目など、年に数回の換羽期があるんです。

換羽期にはイライラしたり、食欲の減退、過眠、下痢、疲れやすいなどの症状が現れるのです。

新しい羽根を生み出すためにエネルギーを要するため、身体面・精神面においても負担が大きい時期です。


換羽の時は体力を消耗しやすいので、病気を引き起こすことがあります。

高タンパクな餌やスタミナのつくサプリメントなどもおすすめです
指差し







暑くなったので
鳥籠のシートはかけないで
寝ていましたがお疲れモードなので
今夜は2/3掛けました看板持ち飛び出すハート





音もなくまったく静かです

中を覗きたくなるくらい

心配です悲しいガーンびっくりマーク





朝も籠を覗き込む時に

ドキドキします。




いつまでも元気で

可愛いティアでいほしいです。





💤🌛

眠いよーふとん1ふとん2ふとん3





今日もありがとうございましたスター音符