今日は土曜日。
CMでゲオが土日DVDレンタル50円って言ってた。
行こうかな 笑
ではまた明日
今日は金曜日。
意向届がよくわかんないッスー
説明不足すぎます 笑
今日は「2011年11月11日11時11分11秒」が有り得ちゃう日でしたね。
学校で意識してた人とかいるでしょうね(・∀・)
ではまた明日
意向届がよくわかんないッスー
説明不足すぎます 笑
今日は「2011年11月11日11時11分11秒」が有り得ちゃう日でしたね。
学校で意識してた人とかいるでしょうね(・∀・)
ではまた明日
今日は木曜日。
国家三種税務最終合格\(^O^)/
やったね(´∀`)
去年のリベンジ!
ではまた明日
国家三種税務最終合格\(^O^)/
やったね(´∀`)
去年のリベンジ!
ではまた明日
今日は水曜日。
「ロード・オブ・ザ・リング」見終わりました。
よかった!!!
私は断然ッ!
とは言わないけど好きな人物はサムとギムリですね(´∀`)
フロドもねー最後に指輪に魅せられて「僕のものだ」って言っちゃいましたからね・・・
けどよかった!!
いい映画\(^O^)/
明日カオスな気持ちになってるかもなので今日は明るめに 笑
ではまた明日
「ロード・オブ・ザ・リング」見終わりました。
よかった!!!
私は断然ッ!
とは言わないけど好きな人物はサムとギムリですね(´∀`)
フロドもねー最後に指輪に魅せられて「僕のものだ」って言っちゃいましたからね・・・
けどよかった!!
いい映画\(^O^)/
明日カオスな気持ちになってるかもなので今日は明るめに 笑
ではまた明日
今日は火曜日。
明日は会いたい。な 笑
いやもう出来たらでいいんですけどね(´∀`)
はい。
ではまた明日
明日は会いたい。な 笑
いやもう出来たらでいいんですけどね(´∀`)
はい。
ではまた明日
今日は月曜日。
帰りに「ロード・オブ・ザ・リング」の三作品を衝動借り\(^O^)/
楽しみ(´∀`)
ではまた明日
帰りに「ロード・オブ・ザ・リング」の三作品を衝動借り\(^O^)/
楽しみ(´∀`)
ではまた明日
今日は日曜日。
あー発表が近い・・・
気分悪くなってきた。
ではまた明日
あー発表が近い・・・
気分悪くなってきた。
ではまた明日
今日は土曜日。
コンビニに気になるあの子がいなかった(´・ω・`)
大体近くの信号待ちがきっかけなのです´`
いい感じで仲良くなってたのに面接の期間に通常行動が出来ず(´Д`)
話は変わり、自給自足生活を動画サイトにUPしている「カメ五郎」さん。
いいね、偶然見つけてはまってます。
ではまた明日
コンビニに気になるあの子がいなかった(´・ω・`)
大体近くの信号待ちがきっかけなのです´`
いい感じで仲良くなってたのに面接の期間に通常行動が出来ず(´Д`)
話は変わり、自給自足生活を動画サイトにUPしている「カメ五郎」さん。
いいね、偶然見つけてはまってます。
ではまた明日
今日は金曜日。
野球観戦(´∀`)
漫画の新刊発売日でしたけど、コンビニでよく話す店員サンが確かいない日だったのでやめッww
ではまた明日
野球観戦(´∀`)
漫画の新刊発売日でしたけど、コンビニでよく話す店員サンが確かいない日だったのでやめッww
ではまた明日
今日は木曜日。
んー、ちょっとていうかかなりごちゃごちゃ。
家族が。
兄が死んで一年経ちましたが、どうもダメですね。母親が。
中三の弟が問題あり。スポーツしてますが部活ではなくクラブ?でやってます。指導者がいいのかな?知りませんが、全国には行けるレベルに一年前くらいからなってます。ただ、それが行くだけ。すぐ負けて終了。
普段から学校が放課後になると母親がその練習場まで送り迎えします。毎日。プラス主婦の努めである家事。親も五十くらいで若くないんですよ。
私も兄も昔からたくさん怒られてきました。何が違うのかというと弟もかなり怒られますが、母親に対して暴言が多い。
いうことを聞かない。自分がスポーツできてるのは確実に母親のお陰なのに。毎日の送り迎えなんてかなりシンドイと思いますよ。近くないし。
父親は何も言わない。母親とも愛してるとかの関係じゃないし。いわゆる冷めてる。
今日も弟の試合結果が良くなく、弟と母親で言い合い。そしていろいろ溜まりに溜まっていた母親は泣いて、父親にもいろいろ言うけど、父親は「それが親の努めだろ」と言う。父親が「なんで一人で溜め込む。俺に言えばいいだろ」と言う。言う訳ないじゃん。明らかな空気読めない発言。夫婦関係が冷めてるのに 笑
いろいろと書きましたが、兄が死んでなければ母親も精神的にはそんなきてないと思います。兄と母親も結構ケンカしてきましたから。ホントに兄が死んだ辛さというのが母親の精神面をかなり占めてると思います。弟の問題なんて兄が普通に生きてればなんてことないでしょう。
いかに子供が先に死ぬっていうことが普通ではないのか。身を持って経験中です。
私、次男なんですが昔から仲裁役みたいな 笑
なにを言いたいのかというと、母親が精神的にきているのは兄の死が確実に大部分占めてるのは目に見えてわかるので、もうそれ以外のことでストレスを抱えこんでほしくない。
弟に言い聞かせてるんですけどねー。中三に言うのも違うと思うけど、ウチは普通の家庭と違うから中三だけど分かってくれないとねー。
めっちゃ愚痴?でもないんですが、書きたくなったので書きました。
ではまた明日
んー、ちょっとていうかかなりごちゃごちゃ。
家族が。
兄が死んで一年経ちましたが、どうもダメですね。母親が。
中三の弟が問題あり。スポーツしてますが部活ではなくクラブ?でやってます。指導者がいいのかな?知りませんが、全国には行けるレベルに一年前くらいからなってます。ただ、それが行くだけ。すぐ負けて終了。
普段から学校が放課後になると母親がその練習場まで送り迎えします。毎日。プラス主婦の努めである家事。親も五十くらいで若くないんですよ。
私も兄も昔からたくさん怒られてきました。何が違うのかというと弟もかなり怒られますが、母親に対して暴言が多い。
いうことを聞かない。自分がスポーツできてるのは確実に母親のお陰なのに。毎日の送り迎えなんてかなりシンドイと思いますよ。近くないし。
父親は何も言わない。母親とも愛してるとかの関係じゃないし。いわゆる冷めてる。
今日も弟の試合結果が良くなく、弟と母親で言い合い。そしていろいろ溜まりに溜まっていた母親は泣いて、父親にもいろいろ言うけど、父親は「それが親の努めだろ」と言う。父親が「なんで一人で溜め込む。俺に言えばいいだろ」と言う。言う訳ないじゃん。明らかな空気読めない発言。夫婦関係が冷めてるのに 笑
いろいろと書きましたが、兄が死んでなければ母親も精神的にはそんなきてないと思います。兄と母親も結構ケンカしてきましたから。ホントに兄が死んだ辛さというのが母親の精神面をかなり占めてると思います。弟の問題なんて兄が普通に生きてればなんてことないでしょう。
いかに子供が先に死ぬっていうことが普通ではないのか。身を持って経験中です。
私、次男なんですが昔から仲裁役みたいな 笑
なにを言いたいのかというと、母親が精神的にきているのは兄の死が確実に大部分占めてるのは目に見えてわかるので、もうそれ以外のことでストレスを抱えこんでほしくない。
弟に言い聞かせてるんですけどねー。中三に言うのも違うと思うけど、ウチは普通の家庭と違うから中三だけど分かってくれないとねー。
めっちゃ愚痴?でもないんですが、書きたくなったので書きました。
ではまた明日