クリスマスが終わったら、余韻に浸る間も無く一気に年末

狭い我が家に不釣り合いな、大きなツリーを片付けたら、なんか部屋がガラーンとした

クリスマスが大好きだから、さみしー。
アタシ、お正月は、お着物を着る以外は楽しみがないからね…

年末年始は家に居る時間が長いのに、テレビもウルサイばっかりで、つまんないし。
年末年始のお休み中にマスターしたい…けど、どんくさいルビーは、腕が高く上がりません

さて。少し前になりますが。
お正月準備として、来年の干支、にわとりさんのお帽子を作りました。
『にわとり作ってー』とリクエストしてくれたお友だちへ、プレゼントにしていたので、ヒミツにしていましたが、先日、無事に渡せたので、公開しちゃいます

こーんなテキトーな型紙を作って

材料は…
なんと。
ダイソー

この、モコモコふわふわが丁度良く。
鶏冠は、手芸屋さんのワゴンに、丁度使えそうなのがあってお得にゲット。
中にはキルト芯を入れてます。
目は、羊毛フェルトで作りました。
キルト芯と羊毛フェルトは、家にあったものなので、材料費は300円とか。
お金をかけずに、こんなに楽しめるなんて

とりあえず、ルビサフィサイズで作った試作品。
お友だちの
さんは、ちょっとお顔が違います。

あんなテキトーな型紙でも、何とかなるもんだ

にわとり、単純だもんね

お友だちにも喜んでもらえて良かった

年賀状用に、ルビーにモデルさんしてもらいました

年賀状には採用されなかった、ボツ写真です

またお正月には、ルビーにわとりさんが
ちゃーんとご挨拶します

