
最近、雨ばっかり。
今日はルビサフィの衣替え。

クローゼットの奥にしまってあった春夏物と、秋冬物を入れ替え


どんなお洋服持ってたか、わかんなくなっちゃうから、入れ替えながら、お洋服たちの写真を撮りました




昨年末、だいぶ整理して数を減らしたにも関わらず、今シーズン一度も着てない服の多さにびっくり

あまりお出掛けもしなかったもんなぁ…
実は、自分自身の衣替えの時にもお洋服の写真を撮ってみて。

改めて見ると、自分のクセとか、客観的に見れた気がします。

ブラウスがほぼホワイトだったり


柄モノが花柄ばっかりだったり

《フランス人は10着しか服をもたない》って本を本屋さんで見付けて以来、ちょっと気になって。
好きなものってあまり変わらないから、同じような服ばっかり買ってるんじゃないかと。
撮った写真を見て、やっぱり…という感想。
季節の変わり目ごとに、服はあるのに、着る服がないー
ってなる原因はコレなのか⁈

