☆時間の使い方☆ | チワわんラプソディー  

チワわんラプソディー  

甘えん坊な姉ルビーと、やんちゃな弟サフィール。
そんなフタリが愛おしくてたまらない親バカ飼い主の日常ですฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜



12月にスケジュール帳(付録)目当てで購入した雑誌




チワわんラプソディー  -201112200200000.jpg



ほんっとに付録目当てだったので



雑誌を開いてさえなかったのですが



先日ちらっと。



気になる記事を見付けたので読んでみました。





チワわんラプソディー  -201112200203000.jpg



私らしさを叶えるためのタイムマネージメント術。



仕事の忙しさに追われて本当にやりたいことができなくなっている人へ。って。



これは気になるでしょー。





タイムマネージメント達人に学ぶ5つのコツ



1スケジュール管理、備忘録etc.目的別に複数の手帳を使う


日々の細かいスケジュール管理や、中長期の予定、頂いた物や差し上げた物、大事な席に着て行った服などの覚書。



なるほどー無言



2TO DOと段取りは出勤前に考えておく


来週の予定や段取りは前の週の週末には確認。



ふむふむ勉強計画性が無く出たトコ勝負の私ごめんよこれじゃーダメですね




3ランチ時のグチ、テレビetc.一日のうちの無駄な時間を削ぐ


職場の仲間とランチするひと時は楽しいが、やりたいことをやる時間を確保しようと思うともったいない。



ランチだけに昼休みを使うのは確かにもったいないかもねー。

学生時代は今と比べ物にならない位、多忙だったので昼休みも貴重な練習&勉強の時間でした。

誰も近づくなオーラが出てたと思うsei私の人付き合いの悪さは、あの頃からですねーごめんよ




4メモとアラーム活用で「覚えるべき事柄」を減らす


メモやアラームの活用で『覚えていなければならない』ストレスから解放。



私ね、ちゃんとメモするんですけどayaメモ見るのを忘れるんですsei

アラームで教えてもらうのね・・・




5朝型ライフに切り替えて自分の時間を確保する


日中から夜にかけては仕事や家のことで埋まってしまう。早朝は自分の時間。



おもいっきり夜型ライフの私。深夜も、誰にもジャマされない自分だけの時間ですけどー?(笑)

3時に寝て、8~9時に起きる私。12時に寝たからって、6時には起きないだろうなーごめんよ

早寝早起きの方が、健康的ですけどね。






色々な方のお話しを読んでいて共通していたのが、『朝型ライフ』のほかに


「やりたいこと」を手帳に書く


やりたいことを先に手帳に書き込むことこそ、実現の秘訣だそう。

書くことで、実現するべく自分が動くようになる。




おもっているだけじゃダメなんだー


手帳に書くことで、自分に刺激を与えなくちゃ。


やるぞ!やるんだ!って。




なかなかハードルが高いですが


一歩でもなりたい自分に近づくために


頑張らなきゃ!



働きだしてからの10年。


「忙しい」を言い訳に


自分の勉強を怠りすぎですaya


「忙しい」のをいいことに


逃げてるんだよなー


頑張らなきゃね!!







ふらっと立ち寄ったアースミュージック&エコロジーでタイムセールに遭遇イェイ


50%オフからさらに20%オフ顔


買うつもりがなくたって買っちゃいますよー笑


ニットトップスジャンスカドレスブーツブーツ


これだけ買っても6000円喜ぶsao☆






ペタしてね