先月のことである。
6月ももうすぐ終わる。
どうにかして気分をかえたい。
気分を転換するには旅に出るしかないのか?
なら、旅に出るよりほかはあるまい。
どこに行こうか・・・
ふっと浮かんだこのフレーズ
♪次の北国行きが来たら乗るの
スーツケースをひとつ下げて乗るの
何も調べず、思うが侭に旅をしようと飛び乗った「はやて」を降りた。
《 歓迎 よぐ来たねし青森 》 お殿様に、ご挨拶を!
ここは、どこ? 私は誰?なんていいません。
ここは、七戸十和田駅、初めて降りた駅である。
しかし、どこに行こうかな~
そうだ、美術館に行こう!
十和田という名がついているんだから、近いに違いない。
ターミナルで、バスとタクシーの乗務員の方々が車外で談話中。
訊いてみた。
「あの~、十和田市立近代美術館に行くには・・・・・・・」
「お、ちょうどいいとこだ。向うから来たあのバスに乗るといいよ。
美術館前を通るからっさ」
ということで、バスに乗った。
教えてくださった方のバスにさよならを告げる。「ありがとう!運転手さん!」
車窓を眺めていたら、突如真っ赤なモニュメント?が目に飛び込む
うふふっ! モニュメントだと思ったのは働く自動車だった! 緑と赤、粋だね~
車窓を楽しんでる間に、「次は美術館前」のアナウンス。
七戸十和田駅→十和田市現代美術館までのバス料金は 630円なり。
降りたバスを一枚!
運転手さんが、にっこり! うれしかったな~ ありがとう!
降りたバスを見送って振り向いたら・・・・
なんと!びっくり!
それにしても、お腹が何度もなく!
すっごくお腹が空いた!
う~ん、久しぶりの食欲だ!
あれやこれやを見ているヒマはない!
この食欲がなくならないうちに食事処を探さねば!
とにかく、食べなくちゃ!
ということで、大人の旅は・・・続く・・・