偕楽園を堪能し、偕楽園前からバスに乗って水戸駅を目指す。
水戸駅に到着。 水戸黄門様にご挨拶をして駅中へ・・・・・
水戸納豆を買おうか買うまいかと悩む。偕楽園で売っていた天狗納豆が、何故か見当たらない。
限定品の印籠弁当と伊右衛門を買い、フレッシュひたちに乗る。
1200円の“限定品印籠弁当”。
お米は黄門米こしひかりで、シメジ・しいたけ・舞茸入りの炊き込みご飯風。
鳥のから揚げ小2個、豚の竜田揚げ?1個、厚焼き玉子1切れ、極小カップに入った“しょぼろ納豆”のみ。
ん~、おかずの少なさにガッカリだ。味もイマイチなのに1200円!ちょいと損した気分!
入れ物代の値段だったのかな~。
おみやげに、水戸藩らーめんを買ってきて良かった!
とにかく、シンプルのままで食す! うん!これはおいしい!得した気分!
そんなこんなで水戸偕楽園の旅を終えた。