今年になってそろそろルビーのお洋服作り再開しようかなぁ~なんて思ってても
ミシン出すのめんどいし やる気が出なくて
手っ取り早く始められる編み物~な毎日になってます
ルビーがママのおひざで寝てしまって針が刺さったら大変なので体を左に曲げながら編み編みしてます
ストレッチになっていいかも~
この前、毛糸買いに行ったら・・・種類いっぱいありますよね
選ぶものが多すぎると、どんなものを買いに来たのか訳わからなくなって
頭ん中真っ白になってしまうママ。
適当に買って帰ってきて落ち着いて考えるとえーっ!!こんなの買ってどうすんのぉー!!って
いつも後悔しちゃいます
今回も微妙な買い物になってしまいましたが・・・
でもちゃんとママです
ウールは絶対ダメなのでそこのチェックはかかさず、アクリルのものを買ってきましたよ
よーく見るとウール20%とか混ざってるものが多いんですよね~
では出来上がったもののご紹介
ルビーのネックウォーマー
実はひと目間違えてるけど・・・気にしなぁーい
ルビーはお耳短くしてるから必要ないけど・・・( ´艸`)
お次はアクリルたわし
またまたママお得意の100均で買ってきた毛糸に付いてた編み図を見ながら作ってみました
2枚はぎ合わせてミトン風に。
洗剤いらないからルビーの食器洗いに使ってます
実は亡くなったママのお母さんが大量に作ってくれたんだけど、もういないから自分で作らなきゃって!!
何でも作ってくれたお母さん。
料理も上手で趣味もいっぱいあって色んなことしてたなぁ~
独身時代は全く手伝いもせず、ダメダメな娘。
結婚してからも買い物に一緒に行ったり、ランチしたり、おしゃべりしたり、
ずーっと甘えてばかりの末っ子娘。
料理でもお裁縫でももっと教えてもらえば良かった。
今となっては教えて欲しいことが日常にいっぱいありすぎて・・・(ノω・、)
でもちゃんと血は継いでるかなぁ~。
お父さんが『肉じゃがお母さんの味そっくりだな』って。
ちゃんと教えてもらってないのに、大好きなお母さんの味は覚えてるんだね。。。
すごいでしょ!!
ちょこっと教えてもらった編み物もなんとか出来てるし。
少しでもお母さんに近づきたい娘は毎日奮闘しながらも頑張ってるよ☆
あっ、ごめんなさい。。。
話がだいぶ逸れてますね
ついアクリルたわしで思い出してしまって。。。
ではお次
余った毛糸で いもむし~
見本はちゃんとフェルトでお顔があるんだけど、家にフェルトないし、買うほどでもないし・・・
ってわけでのっぺらぼう~
作ってもすぐルビーに食われるぅ~って思ったりして
でもやっぱりお目目くらい付けよっかな
今はネットでなんでも調べられて便利ですよね~
このいもむしもネットで見つけて作ってみました
興味のある方はどうぞ→★
わんこ用ではないのですぐ破壊されて中の綿がでちゃうかも。
お顔踏まれたぁー
中に鈴が入ってるので音が鳴って楽しそう
本当はピコピコするのを入れるといいかな
ママに取られまいと必死です
とっても気に入ってくれました
次はなに作ろうかな
ママの思い出話に付き合ってくれて、しかも長い記事を最後まで読んでくれてありがとうございます