久しぶりにミンクFamilyと待ち合わせをしたのは・・・
前日にミンクmamaと電話で話していたら
「赤坂迎賓館が、この日 中のお庭まで入れるって」
「ならばティーちゃんのトリミングが終わるまで行って見よう~」
って事に
人の情報にチャッカリ乗っちゃう図々しいmamaでした ムフッ((´∀`*))













久しぶりにミンクFamilyと待ち合わせをしたのは・・・
前日にミンクmamaと電話で話していたら
「赤坂迎賓館が、この日 中のお庭まで入れるって」
「ならばティーちゃんのトリミングが終わるまで行って見よう~」
って事に
人の情報にチャッカリ乗っちゃう図々しいmamaでした ムフッ((´∀`*))
先週の出来事ですが・・・
大山ハイキングに行って、予想通りの筋肉痛(mamaが)
2日後でもまだイタイタだったけど(>_<)
モコメイとヨヨコーに寄ってから出勤しましたぁ~
先週末にはお店の商品の半年に1度の棚卸しで
この日ぐらいしか一緒に出勤出来なかったの
体育の日の振り替え休日に
家族だけで丹沢・大山ハイキングに行って来ましたぁ~
恵比寿からはJRで新宿へ、そこからは小田急線に乗って伊勢原
そして、今度はバスに乗って大山ケーブル乗り場まで
バス亭からはケーブル乗り場まで歩いて15分
石段の階段を登ってです
モコメイを連れて、たくさんの乗り換えは大変だぁ~
(もちろん覚悟の上だけど)
この日の目標のコースを赤の点線で書いてみました。
行きはケーブルカーを使うけど
帰りは日向薬師へのコースで歩いて下山予定です
頑張るよぉ~
ケーブルカー乗り場で待っていると
Mayったら周りの人たちに笑顔を振りまいているけど
片足はみ出ているよぉ~
Bagがちょっと窮屈なのよねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
お天気がとっても良い日だったので
ケーブルカーも超~満員
mamaはちゃんと座れたけどね
途中で降りてくるケーブルとすれ違い
途中で1箇所停車して、ぐんぐん登って行ってくれます
頂上に着きました。
ほら、こんなに高い所まで
下から登る事を考えると楽ちんで~す
景色も
遠くに見えるのは海
凄い絶景でしょ
ここから阿夫利神社まではすぐ
と思ったら
また石段だぁ~
神社に着きましたぁ~
ここから今度は見晴台を目指して
ゆるい坂道をテクテク
途中で
小さいけど、こんな滝もありました。
また少し歩いて、後ろを振り返ってみたら
丹沢・大山の山頂が、澄み渡った青空とともに見えました。
今回のハイキングは大山山頂を目指しません
モコメイと一緒だし、何たってmamaには自身がありませんのぉ~
一緒に歩くだけで満足です
途中では前の日の雨の影響で、ちょっとぬかるんで居る所もあったけど
無事に見晴台までたどり着く事が出来ました。
見晴台と言うだけに
ここから見る景色は絶景です
遠くに薄っすらと新宿の高層ビル群(多分?)が見えます
凄いでしょ
最高の秋晴れの日に、モコメイと一緒に登れて幸せです
ここからは日向薬師を目指して歩いて下山
モコメイの方が元気がいいのよ
ほとんど引っ張られるように下ってます
ほとんど樹林帯なので見晴らしはないのですが
ところどころで景色が見えるところがあります。
眼下には先程いた雨夫利神社が見えますね
富士山は位置的に見えませんでしたが
箱根の山々も見えたり
相模湾?駿河湾?も見えますよぉ~
モコメイと一緒に、葛飾柴又・矢切の渡しへ行った日の夜
同じマンションに住むモコメイの乳母が遊びに来ましたぁ~
実は先週の3連休に軽井沢に行く予定でしたが
乳母が風邪を引き熱まで出た為に取りやめにしたんです。
乳母の山荘だから乳母が行かなきゃ話にならないわぁ~
乳母が風邪を引いたのは、その前にイタリアへ買い物ついでの仕事に行っていたから
多分??無理をしたんでしょうね???
ようやく直って来て、お土産を持って来てくれたんですぅ~
ヤッタァ~
葛飾柴又の帝釈天で
フーテンの寅さんを気取ったモコメイ
お次は
江戸川で「矢切の渡し」
寅さん記念館からすぐに江戸川が一望できます