6月26日(木)に
なかのZERO大ホールで動物取扱責任者研修を受講してきました。
ママはMAYが赤ちゃんを産んだ場合 今この資格がないと無償でも他人に赤ちゃんを
お譲り出来ないことを知り、去年から勉強をしてようやく今年の2月にこの資格を取る前の
資格を合格して4月に資格を取りました。
年に1度の研修を受講する義務がありますので、早めに受講しておきました。
この資格を申請するにあたって犬舎名を付けなければならなかったので
迷った結果・・・AZ Ruby-poodle Kennel という名前を
ママのブログのトップにも書いてあって、何故って思った方もいるでしょ
名前はいたって単純なの
AZ はママの昼間の会社の名前
Ruby はママとMOCOの誕生日が7月で誕生石がルビーだから・・・・・ 思いつかなかったのよ
研修資料は大変勉強になることが書いてあります。
先週にはJKCから新しい血統書も書き換えて届きました。
MOCOの血統証
MAYの血統証 (4代祖まで書いてあります)
この他にMOCOとMAY両方とも
この検査も致しました。
もともとこれらは全部
MAYが出産させて良いかどうか
また良い母親になる為に・・・・・・1年以上もかけてやりました。
暇&お金(家庭犬訓練試験の為の訓練料)もかかりましたぁ~
この他に
MAYの出産でMOCO&MAYの通っている幼稚園
の岸先生に相談したら
☆ちゃんとした(健康面・精神面)お婿さん探し
色々探して 広島の ため息のつく宝飾
さんのフォクシー君
☆頭数が多かった時の飼い主さん探し ・・・・お友達は当てにはならないそうです
メールも書かなかったママは最後まで渋っていましたが愛するMAYの為にブログをはじめました
そしてようやく全部準備が整いました
が・・・・
しかし・・・・
全てが揃いましたが・・・・
踏み切れません・・・・
何故って
子供くさくて落ち着きがない・・・・
何もMAYには言い返せません だって ・・・・・
子(MAY)は親(ママ)に似るもんね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
本当は何だかMOCO&MAY&ママのデコボコトリオが楽しくなってきちゃったのよ
もう1ワンコ増えると、車のないママは今まで通り、一緒にお出かけも大変になるしね
せっかく取った資格なんだけど・・・・
愛するMAYの為に疾走して来たママなんですが・・・・
そのおかげでたくさんの素晴らしい方々と知り合うことが出来ました。
一番渋っていたブログを始めたことにより、世界がもっともっと広がったような気がします。
MAYの赤ちゃんはだけど、皆様と知り合えたことに感謝してます