食べすぎです飲みすぎです -12ページ目

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



ずいぶん前に行って、更新できてなかったお店

大阪阿波座の居酒屋『なにわ 創彩 百虎

一人で一回、お客さんと一回、の2回行きました。

いずれも賑わってて、人気。


入口をみただけで、阿波座の中では際立って本格派な様相。

よさそうだな、と思って一人でサクッといってみたわけです。


刺身や煮物、一品料理が充実。

手羽の煮物をいただきました。


顔の濃いご主人の作る料理は味も濃い・・・(失礼<(_ _)>)

が、見た目も美しく、美味しいです。


焼酎の品揃えはなかなか。

見たことがないのがいろいろあって、面白い。


料理+飲み放題で4,500円くらいのコースもあり、料理の内容を考えるとお得。

たまに貸切になってるのを見かけます。

個人的には、個室があったらもっと使ったと思うのだが・・・

まあ仕方ないです。


お店のしつらえもよく、清潔感があって

良いお店です。




なにわ創彩 百虎居酒屋 / 阿波座駅西大橋駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

日曜に山手線で家に帰る途中

途中どこかでお昼ごはんにラーメン食べに行こうと

駅から近くて、よさそうなお店を食べログで物色。


新宿駅新南口(高島屋のほう)からすぐの家系ラーメン店、

町田家 』に行くことに。

高島屋から地上に降りて、目の前の細い道

(ジャーナルスタンダードのある道側の、暗くてほっそーい路地)を抜けて

すぐ左です。


新宿って、東・西口は超混んでますが

新南・サザンテラス方面は、ホームを歩く距離は多少長いものの

人が少なくてとっても快適。

外に出るまで移動が全部エスカレーターで済むとこも、

不精な私にはうれしい。


ラーメン 固め、味濃い目

食べすぎです飲みすぎです
固め頼んだけど、固くなく。


スープも、もうちょっと濃い(醤油味)の予想してましたが、

私には普通の濃さかな。


ほうれん草は良い感じで美味しいです。


スープ、脂とも悪くはないのだけど、ガツンと来ないし

完成度がちょっと低いというか。

いや、悪くはないんだけどね。。

麺が柔らかめなので、それも印象を下げちゃってるかも。


うーん、残念!




町田家 新宿南口店ラーメン / 新宿駅新宿三丁目駅代々木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

毎週ヨガに行ってたら、

20年来のひどい肩こりがすっかりよくなってしまい

整体に行かなくなったため、最近ご無沙汰の錦糸町。。

なので、1月ごろの日記です。


通りすがりの韓国料理店『草場 』へ。

たまたまですが、食べログ3.5点越え。


先客は女性1名、キレイなお店なので一人でも入りやすいです。

中もゆったりしてます。


コムタンクッパ

食べすぎです飲みすぎです

参鶏湯と迷って選んだクッパ。


卵焼きと、キムチとちょっとした炒め物が小皿に。

キムチは浅漬け。

卵うまい。


クッパは野菜もお肉も沢山入ってます。

スープ自体は、かなりサラッとした感じ。


特徴はないけど、さらっと700円ランチ、悪くないです。


食べログで他の方が書いている接客も

事前に知っていれば何の問題もなし(笑)

帰るときに、にこっと「またどうぞ!」と言われると

それまでとのギャップに何か逆に嬉しくなってきたり。

ツンデレってやつですか。。古いか・・・




草場韓国料理 / 錦糸町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0