渋谷(神泉)でガレット『ガレットリア』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



巣鴨の『とびねこ 』でラーメンを食べたあと、

その足で神泉の『ガレットリア 』へ。

というか、もともとガレットを食べるのが目的だったのだけど、

お腹が空いたので、先に近所で小腹を満たしたのでした。


ジムに行くのによく通っている道なので、お店のことは知ってましたが

入るのは初めて。

"東京都"+"ガレット"で食べログで調べると、1位のお店です。

人気店らしく、20~30分くらい外で待ってから入店。



シードル

飲み物はシードルを。

オーガニックとそうでないものがあり、1つずつ頼んでみました。

これが・・・びっくりする味。

オーガニックの方は、

発酵の添加物が効いているのか

とにかくすんごい苦味というか厳しい味で、これは一般的な出して良いものなのか?と。

オーガニックじゃない方も、飲めなくはないですが、美味しさとはかけ離れいて

味ではなく自然派かどうかとかが、メニューに載る規準と思われる。



ガレット

松の実の効いたリンゴとサーモンだったかな?のガレットと

卵・ハム・チーズのオーソドックスなものをいただきました。

特徴的なのは、皮(生地)。

焼きすぎで、かっちかち。

焦げ気味で、苦い。

個性といえば個性か。でも申し訳ないけど、美味しくないね。


具もインスタント的。こだわりは感じられない。

庶民的といえば庶民的か。



期待していたのに、大変残念です。

口直しに喫茶店へ行ってしまいました。




ガレットリアクレープ / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0