毎週通っている錦糸町の整体
そこに行くとき必ず横を通るので
ずっと気になっていた『長崎ちゃんめん思案橋 』
ちゃんめんてなんだ???
まあ、ちゃんぽんみたいなもんだろう
と想像したら
ちゃんぽん好きとしては
入ってみたくて仕方なくなり。
営業は夜20時以降の様子で
どう見ても入りにくい外観と内観、客層だったけど
1回くらいは!と入店。
店内は狭くて汚くて(ごめんなさい)
お相撲関連のポスターなどが貼ってありました。
ご主人は元お相撲さんだったりしそうな雰囲気。
先客は1組、店主は先のお客さんの調理をのんびり行っており
都合15分くらいたって、全部の調理が終わってから
おもむろに「何にします?」と聞かれました。
頼んだのはごまちゃんめん。
よくわからんが、食べログレビュアーでおすすめしている方がいたので。
オーダーしてから後は早く、出てきたのは
巨大などんぶり、というかすり鉢。
めちゃでかい。
野菜炒めもこれでもかというくらいたっぷり。
やばい・・・
私、量が多いのは全然大丈夫だけど
これは、美味しくなさそうだ・・・。
食べてみると、見た目よりはいけましたが
やはり完食には気合が必要でした。
こんなとき、20代でつけ麺4玉食べてた経験を如何なく発揮し
「ごちそうさま!」と元気よく退散。
あ、そうそう。ちゃんめんは、ちゃんぽんより豚骨感が全然ない
ラーメンでした。
「マスター、今度カラオケ行こうよ~」
常連さんとご主人は、実に楽しそう。
常連さんも、私と同じで
いつまでもオーダーは聞かれません(笑)
店を出るときには雰囲気にも慣れて、
きっと、自分のペースで楽しくお店をやってるんだろうなあ、
と想像されて、ほんわかした気分になりました。
長崎ちゃんめん 思案橋
(ちゃんぽん
/ 錦糸町駅
、本所吾妻橋駅
)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5