雑誌danchuで見てから行きたいと思っていた
四ツ谷の居酒屋
『萬屋おかげさん 』
仙台から帰る前にダメモトで電話してみると席が取れたので
その足で行ってきました~。
楽しみ~♪
つきだしはおから。しっかり甘目の味でした。
すりおろした、というかペースト状くらいになった胡麻?が利いた一品。
胡麻かどうかはちょっと自信なし。
クルミとか、何かナッツが入っているような気もする。
1つ頼んだら、2名分に分けて供してくれました。
旨いです。
■じゅんさいの酢の物
出汁が効いていて、おいしい。
■刺身の盛り合わせ
しめさば、カツオのづけ、藁焼きの塩かつお、かわはぎ。
カワハギは肝ダレでいただきます。
どのお刺身ももう、美味しいのなんのって。
ああーーー日本酒、日本酒に入らせていただきます。
■サンマの肝和え
新鮮な肝は全く臭みがなく、さんまの味も最高。
ああ、至福。。
こちらのお店はお料理のレベルも非常に高いですが
日本酒の揃えもすごい。
知らないのばっかりメニューに2ページにわたってびっしり書かれていて、
更に書いていないものも多数。
最初お店に入ったとき、お客さんのほぼ全員が日本酒を飲んでいるので
思わず「ビールは置いてないのか!?」
と心配になったくらい、日本酒好きに愛されているお店の様子。
私は神奈川のお酒、天晴」と、もう1、2杯いただきました。(忘れた・・・)
たまたま、お客様に福島の某有名酒蔵の方が来られていて
直接お酌いただいたり。楽しかったです。
次回はぜひ日本酒好きの友達を連れてきて、
一緒に飲みたいなあ。
■煮あなご
「煮アナゴが炊き上がったのですが、よかったらいかがでしょう」
と言われて、彼氏が即座に「ください」とオーダー。
お酒に合う。
美味しかったです!
■おでん5品盛り合わせ
私は出汁が効いた関西風おでんが好きなので、
このおでんは普通かなという感じでしたが
彼氏は気に入ったみたいです。
■おにぎり
何も入っていない塩だけのおにぎり。
お米が美味しいからバクバクいけます!
肉体労働の後のお米は最高!←さっきも食べたばかり。。
お酒は、二人でビール8、日本酒5、焼酎1杯くらい。
このほか、銀杏やポテトフライなど
写真にとってないものも2~3品いただいて
一人9,000円は安いと思う!
お酒と魚が好きな方には、大満足のお店だと思います。