新幹線で『絹笠』のとん蝶 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。


フェースブックで友達とその友達が

「大阪行ったら必ず買う」

「美味しいよね~」

「あー食べたい!」


と盛り上がっていた「とん蝶」なるもの。。

2年以上大阪にいますが、初めて聞いた!

調べてみると、大阪でしか打っていない”ちまき”らしい。


梅田やミナミのほか、新大阪にもあるというので

2階のお土産や「楽市」の店員さんに「とん蝶ありますか?」と尋ねると

レジの前にずらり。


2つ買って新幹線に乗車。


とん蝶
食べすぎです飲みすぎです


三角形のおこわ。

お米に大豆の煮たのが入っていて、

間にこんぶの佃煮の細かいのがサンド、

小梅が2つ。

とてもシンプル。


味は、優しい味の美味しいおにぎりって感じです。

こりゃ、なかなか美味しいわ。

ビールにも合う(笑)


難点が日持ちしないこと。

夏は夕方まで、冬は22時までその日のうちが賞味期限。

まあ、この季節は翌日食べても若干固いだけで何ともなかったです。


新たな大阪名物発見!

また食べようっと♪



--------------------------------------------------

おすすめ度:★★★☆☆(3.5)