自宅でビフカツとカリフォルニアワイン | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

前日大阪のランチで食べたばかりですが・・・
自宅の晩御飯にビフカツを揚げてみました。
落合シェフの本にならって、チーズパン粉でイタリア風。

ビフカツはステーキ用のお肉を
100円ショップで買った肉たたきで
近所迷惑も顧みず、ひたすらたたく!たたく!たたけッ!!!


でも、全然肉が伸びません。
料理教室でお肉たたくときは結構伸びるのに。
しょせん100均の道具かぁ。。確かに重さが軽いかも。

がっかりしながら、1枚目の肉で力を使い果たし
そして若干飽きたのとで2枚目はたたく気力なし。

当然1枚目と2枚目で厚さが全然違うので
1枚目のは彼氏に、2枚目のは自分用へと
こっそり仕分けようと思ってたら、
「あれ?厚さ全然違うな」と気付かれてしまった。。


Mahoney 2007
$食べすぎです飲みすぎです
前回ワインを買って美味しかったので
池袋西武でまたお店の人に
「ビフカツに合うワインください」って伝えて選んでもらったもの。

薄めで飲み易い赤で、カリフォルニアのピノノワールです。
若干酸味があり、彼氏は「カリフォルニアぽくないね」と。
いい感じの軽く熟成していて、そしてビフカツにも味がぴったり。
2,980円で手頃だし、テーブルワインとしてはなかなかいいんじゃないでしょうか。


食事が終わったあとはデザート。
前の日は彼氏の誕生日だったので、
自由が丘のモンサンクレールで買った、お誕生日ケーキを。(写真なし)

オーダー時に
「フレッシュクリームでフルーツを使ったケーキありますか?」
と聞いてみると、「今の季節は桃です」
と言われたので迷わずそれに。

ケーキは絞ったクリームが一切乗ってなくて、
桃とチョコレートのお誕生日プレートだけがおしゃれに乗せてある
とても大人っぽいもの。

ケーキはココナツのリキュールが使ってある様子。
スポンジに塗っているのかな。
夏らしく、なかなか面白い風味です。

桃もクリームも格別に美味しくて
二人で12cmケーキを切り分けもせずフォークでがしがしと
「うまい!」「モンサンクレールすごいわ!」と
取り合いしながらあっという間に完食。。。


楽しい夜でした。