秋葉原界隈に住んで3年半、
東京駅まで4分、新宿まで10分強、
山手線、京浜東北線、総武線、日比谷線、都営新宿線、
浅草橋まで歩けば都営浅草線で空港までも一本。
日本橋なんて自転車ですぐ。
駅前には家電量販店、薬局があるし、成城石井までオープン。
24時まで営業の中型スーパーもできた。
都内髄一と感じる公共交通の利便性のうえ
最近美味しいお店も増えて
とても住みやすい環境。
ですが・・・
そろそろこのへんも飽きてきた気がする。
気分を変えたい!
と思い立ち、ただいま物件探し中です。
ということで、
いつ引っ越すかわからなったため、
近所で行けてなかったところへ行こうと
彼氏が選んだのが
『万惣フルーツパーラー 』
神田駅から近く、靖国通りに面してお店がある
老舗です。
ずいぶん前にここのホットケーキが紹介されていたのを雑誌で見てから
ずっと食べたかったのです。
日曜休みで土曜も早めに閉まるため、なかなか行けず。
■ホットケーキセット(紅茶またはコーヒーで1,150円くらい)
???
表面がカリッとしてます。
生地の中はもっさりパサパサ、
生地自体がけっこう甘いので、シロップいらないです。
駅前で売ってるベビーカステラに近い味。
予想していた、しっとりふんわり、
絹のようなくちあたりの老舗ホットケーキとはほど遠い印象。
インスタントのような味わいで
かなりがっかりです。
家で作る森永のホットケーキミックスのほうが、
まだ甘さ控え目で好きかも。
ホットケーキやフルーツのパフェのほか
オムライスなど食事もいただけます。
「老舗とはいえ、ホットケーキがこの味ならば・・・」
という気がしますが、老若男女問わず、
お客はたくさん入ってました。不思議だ・・・。
この店に美味しさを求めてはだめなのかも。
万惣フルーツパーラー 本店
(フルーツパーラー
/ 淡路町駅
、神田駅
、小川町駅
)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5