秋葉原で自家製麺のラーメン『紬麦(つむぎ)』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。



昭和通りでチャリンコに乗ってたら道端で見つけた

写真入りラーメンのメニュー。

お店の名前は『紬麦 (つむぎ)』



塩チャーシュー麺 950円
食べすぎです飲みすぎです
たっぷりのチャーシューブタ

麺は太くて、まるで稲庭うどんのよう。

味もかなりうどんぽい。


こちらの麺は、さぬきの夢という小麦を使って

店主が独自に作った自家製麺だそう。

美味しいです。


スープは鶏の中にもかつおだしがかなり主張していて

和風の優しい味。

食べ進めていると、ラーメンではなくうどんを食べているような。

何かの味に似ているな・・・とずっと考えていたら

関東風のすまし汁風のお雑煮の出汁の味だと気づきました。


ラーメンとは言えない新ジャンル。

ラーメンよりうどん好きに合うかも。

とても美味しかったです。


---------------------------------------------------------

一週間後に再訪(笑)えへへ…

今度は普通のラーメン(醤油)を食べてみました。


うーん。優しい。

これも悪くない。

でも、私は塩のほうがおすすめ。


秋葉原でうどん(?)が食べたくなったら是非。

あ、最近昭和通りに花まるうどんもできましたよ。




らーめん紬麦 ラーメン / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5