少し前に、
久しぶりに会う友達と、久しぶりに訪問したのが
銀座にある『ささ花 』
お気に入りの和食のお店です。
■鯵のお造り
尾身・身・はらわたあたりの3つの部位で
切り分けられたお刺身。
とっても美味しい!
■うにの三つ葉和え
甘みの強い、いいウニでしたー!
ちなみに、つきだしもウニを使っていて
それも美味しかったわ~。
■こごみの白和え
こごみ自体にしっかり出汁が染みているので
すごいなーと言っていたら、
こごみを出汁につけて1日寝かせ、翌日和えているそう。
「美味しいものは時間をかけないとできません」
板前さんの言葉に感動。
■甘鯛の干物炭火焼
丁寧に丁寧に焼かれた鯛の干物。
とっても美味しくてお酒が進む!
■鴨ロース
美味しい鴨肉、いい味です。
酒にもビールにも相性よし。
■そうめん
私、そうめんてあまり好きじゃないんですが
友達が「ちゃんとしたところのそうめんを知りたい」
というので、いただいてみました。
熟成したそうめんは美味しく、
すだちの皮のすりおろしが麺に振ってあるのも
涼しげで良い!
ちゃんとしたそうめんて、美味しいんだね。
お料理はどれも美味しくて、お店もきれいで
雰囲気も落ち着いているのがお気に入り。
今回はカウンターだったので
板前さんの仕事が丸見えだったのですが、
常に厨房がキレイなのですごく感心しました。
プロの仕事は凄い!
こちらのお店、お料理は数百円~2,000円程度で手ごろなのですが
難点があるとすればお酒が高いこと。
一杯1,000円越えの日本酒がざら。
「もうちょっと足したら一升瓶買える」という友達。。
そこそこ食べて飲むと一人1万円超えしますが
変なお店にいくよりは、断然こちらをお勧めします。
カウンター以外は掘りごたつの入った仕切られた部屋で、くつろげます。
銀座ささ花 (日本酒 / 銀座一丁目、有楽町、京橋)
★★★★☆ 4.0