ずっとずっと行きたかった、八丁堀のお寿司やさん
『伊藤家のつぼ 』
ずっとずっと行きそびれ、多分2年ぶりくらい。
年末ギリギリに訪問。
以前は大将とおかみさんだけでしたが、
店員さんが二人も増えてました。
薄味の酢味噌をかけたもの。
とってもウマい!ビールがぶ飲み。
■おかひじきのお浸し
味も薄めなのに、旨みがあってさっぱり美味しい。
■お刺身盛り合わせ
ナメタガレイと貝類を入れて、
適当に作ってくださいと頼んだもの。
どれも美味しいですが
彼氏は海老の頭を食べながら「これ、旨いわ~」を連呼。
私は鯛の昆布じめが一番気に入りました。
■香箱ガニ(セイコガニのメス)
仕事やプライベートで数回金沢に行ったことがあり、
そのたびに「香箱ガニは旨いよ~」と聞いていて
でも食べたことがなかったけど、
この日はやっと食べられた
大量の内子と外子(甲羅の中にある卵と外にある卵のこと)、
濃厚な味噌。
すっごーーーーーーーーく美味しい!
日本酒が進みます。
何度も、「美味しい」「これ頼んでよかったね」と言いながら、
卵の一粒まで残さないくらいに堪能。
もしメニューにあったら、絶対に食べてください。
■白子ポン酢
食べてきたでしょうか?
ポン酢和えはもちろん、汁物、鍋、煮付け、天ぷら・・・。
この日出会ったのは、信じられないくらいに美味しい白子。
絶妙の湯通し加減でとろっとろの白子に
甘めの濃いポン酢がアクセント。
「すごくおいしい」以外に言葉が無い!
■ぶり大根
丁寧に煮てあって、美味しい。
特筆すべきは、添えてある生の山椒。
ピリッとしたアクセントが甘めの煮付けを引き締めます。
■お寿司
その他、自家製いくら、ウニ、霜降りマグロなどを堪能。
普段は光りものが好きな私ですが、珍しく濃厚系のみでした。
小さなシャリが私好み。
とにかくネタが美味しいです!!
ウニは必食で!
これだけ堪能して、お酒も飲んで二人で14,000円。
以前は一人10,000円越えは必至だったのに、なぜ?
と振り返ると、お酒の量がとても少なかった。
一人3杯くらいずつかな?
この日は、朝から夕方まで
ホームレスの方々向けの炊き出しボランティアをしてから行ったので
ぐったり疲れて、さすがの私も(?)酒が入らなかったのでした。
彼氏も風邪っぴきでお酒少なめ。
ちょっと話はそれますが、
元気な人はぜひボランティアを。
健康で体力があるうちなら
いろんなボランティアができます。
それにしても、久々の伊藤家はやっぱり美味しかった。
彼氏もとても気に入ってくれたみたいなので
また近いうちに再訪しないとね~
伊藤家のつぼ STAND SUSHI BAR (寿司 / 八丁堀、新富町、宝町)
★★★★☆ 4.0