とあるメルマガでずっと前に知ってから行きそびれていた
『小笠原伯爵邸 』
東新宿方面(若松河田駅の河田口を出て3秒)にあります。
昭和2年に建てられた建物をレストラン会社が買い取って
フランス料理レストランとカフェ、
ウェディング会場として運営しています。
フランス料理も興味があるけど
目当ては、カフェで食べられるというパエリア。
サングリアとともにいただくと、最高なのだとか。。
とっても楽しみ。。
アヒル型にカットされた植木がお出迎え。
カフェの入り口は別に右側にあったので、こちらからは入らなかったのですが
見上げてみると、葡萄柄が素敵なアイアンワーク。
普段は庭も開放されているのでぜひ見たかったのですが、
この日はそこで結婚式がされていたため、行けず。残念。
まずはスペインビールを。
ちなみに生ビールは1,050円です![]()
ピクルスとしてかなり旨い。
オリーブもとっても美味しいです。
キレイに並べられたサラミ。
熟成しているのに食べやすい味で
すごく美味しかったです。
いわゆるシードルです。
でも、よくあるのと違って、色が濃くてコクがある。
ワインと同じように、セニエ法(皮ごと漬け込む製法)で作ってあるのかも?
ビールと同じく、広島の会社が輸入者。
「空気を含ませるため、高いところから入れさせていただきます」
と、お兄さんが数10センチ離れた高さから注いでくれます。
まろやかなシードル、シュワシュワで旨い。
パエリアは、パスタか米が選べるというので
食べたことがなかったパスタにしてみました。
カニ、えび、イカの出汁がしっかりしみこんだ美味しいパエリア。
カッペリーニみたいなパスタが入っているのですが、
パッと見はまるでそばめし・・・
パエリアパンは30cmもあろうかという大きさ。
2~3人前とありましたが、軽く3~4人前。
でもこれを二人で食べないといけない、しかも彼氏が早々にギブアップしたので
ものすごい勢いで全部食べました。。
■サングリア
パエリアを完食できたのも、サングリアがあったからかも。
すっきりした甘さで美味しいわー。
おかわりしちゃいました。
小さいけど、いいお店でした。
小笠原伯爵邸 bar&cafe (カフェ / 若松河田、牛込柳町、東新宿)
★★★☆☆ 3.0






