八景島シーパラダイスからの帰り
晩御飯を食べようと横浜中華街へ。
最初、『山東 』というお店に行こうとしたのですが、
20人以上並んでいたのでどうしようかと食べログで調べて
中華街の外れにある『天龍菜館 』へ。
ここは日本か!?と思わずのけぞる扉の無いボロっとした店内
茶渋か何か、汚れが全然落ちていない食器、
トイレなし(近隣のパーキング等公衆トイレを拝借)
という、キレイ好きなら気分が悪くなっちゃいそうな雰囲気・・・
食べログ評価は真っ二つ。
料理に当たり外れがあり、
当たりに当たると、信じられないくらい美味しいらしい。
店内(扉が無いので丸見え)には常連と思しき
アキバ系風な男性グループ・・・
これも超入りづらい(失礼)。
かなり迷いましたが、
「でも、やっぱ日本だし、食中毒とか変なことにはならないだろ」と
えいやっと入店。
一人2000円でお任せ、食べログでおススメされてた
黒酢酢豚を入れていただくよう頼んでみました。
■春巻き
ほんのりカレー風味の、ちょっと変わった味。
外に塩が振ってあります。
悪くはないけど、もうちょっと美味しければ、という味。
お酢とカラシで食べたいな~と思いましたが、
■黒酢酢豚
小さく刻まれたお肉がカラッと揚がって
黒酢あんに絡まっています。
悪くはないですが、ちょっとぼやっとした味で
■エビと卵の炒め物
塩味の炒め物。
卵のかたまり具合が、「中華鍋使ってるな~」という感じですが
味はフツーです。
料理が熱々じゃなく、ちょっとぬるいのが気になります。
■モヤシの炒めもの
これも味は特筆するほどもなく。。
そして、熱いとことぬるいところがまだらでした
料理に当たり外れがある、
齢80を越すシェフのお父さんの調子が悪いときは味が落ちる・・・
等々あるみたいですが、
1度きり食べた評価としては、美味しいと思うものが1品も無く
別にここに来ないでもいいんじゃないかと思うレベルでした。
当たりに当たらず残念です。
天龍菜館 (広東料理 / 石川町、日本大通り、元町・中華街)
★★☆☆☆ 2.5