浅草橋でフランス料理『パタティ・パタタ』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

浅草橋と秋葉原の間くらいにあるレストラン

パタティ・パタタ


フランスのプロヴァンスで修行したシェフが

腕を振るう下町のビストロです。


存在に気づいたのは半年ほど前・・・。

行こうとしたこと数知れず。。。

なんどもすれ違い、やっと訪問!!


■イワシの何とか・・・(名前忘れました)

食べすぎです飲みすぎです-パタティパタタのイワシ

アルミホイルをはがすと・・・

グリルして皮をはがしたパプリカ、トマトが

イワシとともに出てきます。


緑色の野菜の名前は「マーシュ」、

とても食べやすいハーブです。

食べすぎです飲みすぎです-パタティのイワシ



■エビのリゾット
食べすぎです飲みすぎです-パタティパタタのリゾット

エビのミソがふんだんに使われたリゾット。

パルメザンチーズのおせんべいがアクセントOK


■温かいシェーブルチーズのサラダ
食べすぎです飲みすぎです-パタティパタタのサラダ

柔らかいチーズの風味がGoodドキドキ

お酒に合います。


■ひな鶏のコンフィ
食べすぎです飲みすぎです-パタティパタタの鶏

レンズ豆のサラダの上に、美味しい鶏が。

パセリソースがインパクトあり。


仔羊のグリル
食べすぎです飲みすぎです-パタティパタタの羊

これまた、下にパプリカを焦がして皮をむいたものが。

濃い風味のラムと合います。


ビール2杯、ワイン1本、グラスワイン2杯で

17,000円ほど。


安くはないですが、家のすぐ近所で

ちゃんとしたものが食べられるのはポイント高し。

とってもカジュアルな、ふらっと入れるお店です。


------------------------------
おすすめ度:★★★☆☆