水道橋でシンガポール料理『海南鶏飯』 | 食べすぎです飲みすぎです

食べすぎです飲みすぎです

美味しかったお店、美味しくなかったお店の話を書いています。お酒とグルメバンザイ。

青梅で働いている友達が、仕事の研修で水道橋に来るというので

一緒に美味しいご飯を食べたいと思ったのですが、水道橋はレパートリなし。


そこで、水道橋で一番評価が高いお店を!と思い、

食べログで調べた「仕事馬 」という

桜肉料理のお店に行こうとしたら予約が一杯。

なので、次に美味しそうだったシンガポール料理の『海南鶏飯 』に行ってみました。


入った瞬間「あら、ちょっとファミレスみたい・・・」と軽くガッカリしたのですが、

あれよあれよという間にほぼ満席に。人気のお店みたいです虹


シンガポール料理は、タイ料理+ベトナム料理のようなラインナップ。

生春巻きや、カニのから揚げ、焼き鳥をピーナッツ味噌につけて食べる

サテーなる料理などを堪能。

甘辛くて、ビールに合う味ですニコニコビール


シンガポールのビールで「タイガービール」てのがあったので飲んでみましたが、

残念ながら1本で十分・・・な感じ。

ついでに台湾ビールってのも試してみましたが、これもイマイチ。

シンハーや青島は好きなんだけどな。。


料理は結構いけました。

特に、店名にもなっている鶏飯、美味しかった!


海南鶏飯

ごはんに蒸し鶏を乗せ、好きな薬味をつけて食べます。

ごはん(タイ米)は、鶏のスープで炊いてあるらしく、たくさん食べたくなる味♪

シンガポールでは有名な料理のよう。


沢山食べて飲んだのにお会計も安くて(一人5000円くらい)、

人気があるのも頷けました。

機会があったらまた食べたいー音譜ナイフとフォーク


------------------------------

おすすめ度:★★★☆☆(★3.5です)