ホーチミンに着いて、まずホテル
すこーし街の真ん中から外れて、
中華街に建つ”WINDSOR PLAZA”へ。
(尖閣問題で日中関係が不安定だったから、ちょっと怖かったよ)
さすが中国系?赤と金でゴージャスでした
お部屋は、とてもかわいらしくて広いしお風呂も大きかった。
エントランスでパチリ

出入り口のドアを、アオザイを着た美人さんが開閉してくれます
ホテルのシャトルバスで、ベンタイン市場へ
お買い物の宝庫だよー
でも、所狭しと物が並べられてるし、買え買え勧誘がすごい
頑張って値切って値切って、市場を出た時は二人でぐったりだったよ
ビーズと刺繍でキュートなサンダル
いろんな形、色を試着する朋ちゃん
色違いでGET
でも!でもぉ~!!
ぼったくられた感が否めない・・・
(いい値の半分くらいから、値切り交渉をスタートして
2/3くらいで買うのがいいみたい。)
最初に言われたいい値が高すぎた―
交渉して2/3くらいの値段にしてもらったけど、元が高すぎてるから、結局高い
なめられたわ~
あと、あまりのかわいさについ最初のお店で立ち止まっちゃったけど、
いろいろグルっとみて、大体の相場を見てからお店を決めた方がよさそう。
そんな当たり前の事も忘れちゃうくらい、市場の熱気に舞い上がってしまった私たちσ(^_^;)
まぁ、それも旅のだいご味よねー
市場を出ると、にこにこあやしいおじさんが近づいてきて
「どこまでいくのー?シクロに乗らない?」と。
(朋ちゃん、ガイドさんが乗るなって言ってたやつだよね!
値段交渉で観光客ともめるからって)
でも、一応・・・
「ドンコイ通りまでだといくら?」
「4万ドン」
「1人1万ドンで2人で2万ドンならいいよ」
さっき学習した通り、半分からスタートしてみたものの
ちょっと渋り顔を見せてたけどあっさり
「OK!」
わぁ、安いねー!2人で喜び
言い慣れない大きいな単位を言い過ぎて、もはやわけわからず、、、
(ちなみに、1万ドンは38円くらい)
そうしたら、もう一人おじさんが出てきて
へっ、バイクタクシーじゃなくてシクロも1人なのー?!Σ(゚д゚;)と
驚愕する私たちを乗せ、ゆっくり併走をしてくれたおじさん達。

「1人250万ドンだよ」
わぁ、高いねー!2人で発狂
「聞いてないし、最初と値段違うでしょ?」
「ほら、値段表」
値段表あるなら、最初から出してよ
口約束はダメだ、ということを勉強しました
そして、ガイドさんが乗るな、というものは乗っちゃだめだと。
結局言った言わないで、もめにもめて
「1人20万ドンで2人で40万ドンしか払わない!」
とお互いの落とし所を見つけ、解散
すると、朋ちゃんが
「シクロ乗ってたら、警備のおじさんと目があったの
そうしたら、首を振られた~」と。
わぁ、残念な子だったんだねー!私たち。
ちょっとぉ!みんな渋り顔とかちょっと傷ついた顔とか
演技うますぎるやろぉーヾ(。`Д´。)ノ
でも、テンションも上がったし、気持ちもよく楽しかったから
まぁ、よしとしたよ!!(^ε^)
ドンコイ通りをお散歩しながら、観光もして
いろんなことを勉強できた濃い1日でした~('-^*)/