この空の下で -27ページ目

この空の下で

ここに幸あれ

今年は暖かいクリスマスになるでしょう・・との

天気予報を大幅に裏切って

雪が降り続きました

 

バルコニーの手すりに積もった雪

よく降りました雪の結晶

 

 

毎年、クリスマス前になると

暖かくなり

積もっていた雪も溶けて

跡形もなくなり

がっかりしてましたが

今年は私にとって

念願のホワイトクリスマス雪の結晶

 

雪の中、ますます美しいカーディナル

 

 

クリスマスベル 

 

”Merry Christmas !

ボクもクリスマスのご挨拶にきました”

 

ありがとね~

 

流れ星 Merry Christmas to you, too !

 

 

 

 

 

 

 

寒空の下

木のてっぺんにたたずむ

なんとも凛々しい鳥さん

発見

 

 

 

英名 Cooper's hawk

 

和名はなにかな~と調べてみたら

クーパーハイタカ

なんかそのまんまって感じの名前です

 

ちょっと小ぶりのホーク

昨年、同じ種類のホークが

わが家の庭に

フラリとやってきたことがあります

 

でもそのとき

不思議なことに

庭にいたリスや

鳥たちもなんの緊張感もなく

ホークと至近距離にいるのに

なんともくつろいでました

野生の動物同士

いまこのホークは空腹ではないと

わかっていたのでしょうか?

 

ホークもフェンスの上で

しばらくのんびり毛づくろいなんかして

飛び立っていきました

 

なんとも奇妙な光景だったことが

思い出されます

 

獲物を見つけたのか

飛び立っていきました

 

凛々しい

 

流れ星 Life is beautiful. 

 

 

庭に設置している

バードスパ

 

正確には

簡易噴水なのですが

冬場は噴水を止めて

代わりに

ヒーターを入れて

凍らないようにしています

 

 

主なお客様は

すずめの団体客

 

 

おひとりさまも大歓迎

 

 

ウッドペッカーもひとやすみ

 

 

すずめちゃんカルテットブルー音符

 

 

 

水温は人間にとっては

少しぬるめの水くらいですが

極寒のこの季節

野鳥たちにとっては

かなり暖かいようですね

 

ええ湯かい?

 


雪の結晶

 

リスくんにも

ご利用いただいてます

 

 

 

流れ星 Life is good.