この空の下で -12ページ目

この空の下で

ここに幸あれ

 

いろんなリス防御策にもかかわらず

我が家のバードフィーダーにたどり着いたリス

 

これは2年前

 

 

バックヤードに備えたバードフィーダーを

いつも虎視眈々目

 

木の枝から

みつめてた

 

ハムスター

 

あ~る日

一念発起

 

枝から

こっちに向かって

飛んでみた

 

らら、

 

あら簡単

 

こんなにあっさりと

 

たどり着いちゃった

 

 

 

枝がこちらに向かって伸びたことも

追い風になったけど

 

”やればできる”

 

 

枝に向かってジャンプするのは

やわらかいので比較的安全なようですが

 

枝から固い固定物に向かって飛ぶのは

リスと言えども勇気がいったようです。

 

野生動物にはけがが命取り

 

ハムスター

 

でもやったね

 

一日中

食べてるわけじゃないので

夫も私も放任

 

ご褒美

召し上がれ

 

 

合格Strong motivation can get you anywhere.

 

 

 

カナダで

”これ、かわいい~!”って思うものを

みつけるのってあんまりない

 

けど

夫がバードフードのお店でみつけて

買ってきてくれた

Chickadeeの針金細工は

 

かわいい~

 

体の部分は

貝殻でできてる

 

自分のデスクの窓ガラスに

ペタンコっと

 

見上げるたびに

うれしい

 

君がモデルだよ

 

 

合格 Good!

 

醤油さしを買いに。

 

日本製かと思いきや

 

いや、違う

 

 

 

防止・・

ガラスの連れ子!?

 

 

 

意味がわからん

 

 

 

ときどき見かける

 

怪しい日本語

 

 

”とても実用的な頃の

 

小さいオイルカンよ・・ ”

 

しかも

た、ため口です

 

”家の酢、醤油、ゴマ油も詰めのうち

製品小さく精微で”

 

・・・

 

 

”とても適当な家族の使用”

 

はい、私は確かに適当ですが・・・

 

家族にぴったりのサイズって言いたいのでしょう

 

笑えた

 

にひひ