2018.7
これは、去年の7月に撮影
白鳥のひなたち
パパ鳥、ママ鳥の見守る中
すくすくと
さー、いくよ~
ママ鳥についてスイスイ
ママの見守る中
エサのとり方なんかも
一生懸命
学んでいきます
あーやって取るんだな~
やってごらん
ママのようにできるかな?
とんぶりかえっちゃった
そして
9月
すっかり大きくなってました
ママよりも少~し小ぶりだけど
すくすく
2018.9 左から2番目がママ
そして、3羽のヒナたち
あと、1羽はどこや~と探したけれど
どこにもいない
残念ながら
4羽いたヒナは3羽に・・・
そして
12月
2018.12
まだ真っ白ではないけれど
羽をぐーんと広げたり
まるで親鳥そっくりになっています
まんなかの白いのが
親鳥さん
体は大きくなったけれど
まだまだ
親鳥のそばを離れない
親鳥も目を離しません
いつも、いっしょ
そして
つい最近
いってみると
3羽のヒナたち
もうヒナと呼べないくらい
たくましくって
プカプカ単独で泳いでました
同じ写真に納まらないくらい
親鳥とは離れて
過ごしてます
保護地域なので
大人同様
個体識別するタグもつけられて
もうイッチョ前です
こちらは親鳥さんたち
もう安心なのか
ヒナにべったりとは
寄り添っていません
子育ても終わり
悠々と自分たちの時間を満喫
自然の動物って
すごい
巣立ちの日も近い
Life is beautiful.