ご訪問、ありがとうございますおねがい


中学生1人、小学生2人のママですラブラブ




自分自身の記事はご無沙汰していますが

皆さんのところにはお邪魔しています星



昨夜の地震…

怖いですね…

また3月…

不安ですね。



我が家は、あまり変化なく過ごしていますが


卒業前になって子供達もお出掛けを楽しんでいるらしく

急にここにきて…

学級閉鎖が続き…もやもや

次男がずっと家にいる生活でした

突然、ランドセル姿が見られなくなってしまいました

僅かな小学校生活が突然終わりました。


オンラインに切り替わり

担任の先生の配慮で

ほぼ3時間繋がった状態笑

朝礼、1時間目から休み時間、終礼まで

大切な皆と、休み時間も一緒に過ごしてほしいという

配慮なのかな。と思いました。

さすがに長く感じましたがチュー



そして


卒業式も延期のお知らせがえーん



日程的に夫が出席できなくなってしまいました



学区外のママ友に連絡したところ

そこのご家庭はお友だちから移り

持病持ちのママ友も感染し…救急搬送され入院中とのことアセアセ


卒業式も出られないし

気持ちの切り替えが出来ないとえーん


誰も責めることが出来ず

明日は我が身の感染

自分が移してしまうかもしれないし

移されるかもしれない



全国的に感染者も減りつつあるのに

子どもたちに広がっているように思います



ママ友は友人が具合が悪いと言っていた日に

学校に行かせたことを一生悔やむことになる。

と言っていました…



持病持ちのママ友自身のことも心配。

後遺症も心配。

我が家も卒業式が延期になったとは言え

このまま移らずにいられるか…

不安は尽きないですね


入学式もあるし。



多少の学級閉鎖はありましたが

あまり実感がなかったのも事実です。



ママ友からの話を聞いて、この誰にも当たれない気持ちを…

モヤモヤを感じましたもやもや

話を聞いてあげることしか出来ませんでした


感染対策をまた改めて意識していきます

そして

昨日の地震で被害に遭われた方々が無事でありますように