一番上の子の

小学6年生の時にかかった塾代…

色々引っ張り出して計算してみました虫めがねハッ





発表致します…ジャカジャカジャカジャカ…








ジャンびっくり







1,338,510アセアセ

(教材費、各種講座含め)





でした叫び


これはね、1人目だからこその必要経費だったんだ…DASH!


と、言い聞かせています…。 


だって親として未経験なんだもーんえー



賢い保護者&お金に余裕のあるご家庭は

賢く or 全く気にせずやっていたと思いますが…


塾に通っていれば、取り敢えず安心おねがいキラキラ

と思っていたので

本人に言われるがまま、ありとあらゆる講座を受けさせていましたね…


塾からしたらいい鴨ですよね~チュー


人数制限があるから早く申し込まなきゃ~あせるって焦っていました。


その後、塾のママ友たちと

あの講座は意味なかったよねぇ…

なんて話しています笑い泣き


滑り止めにも入学金納めたりもしたので…

まぁまぁ、言うまでもなく

貯金は

スッカラカンでしたえーん




本人がそれ相応の勉強をしてくれていたとは思っていませんが

通わせていることで満足することもあって…ねタラー



でもビックリマーク



2人目以降はこんなにかけませんっ!!

いえ、かけれませんっ!!



わからない問題を塾の先生に聞くとなると

延々と順番を待つじゃないですかもやもや

しかも塾終わってからだから遅い遅いダウン


それが、上の子が教えてくれるわけですよーーーーっラブ

ヨシヨシ、塾にかけた甲斐がある

いつか家庭教師とかやる時に役立つはずでしょブルーハーツ


必要最低限でやるぞーーーーーグー




がんば!

※あくまでも、我が家が通っていた塾です。
安いところもあれば、もっと高いところもあるでしょう…
参考になれば…と思いますイエローハーツ

ruby-chocolateのmy Pick