私は専業主婦です。
夫が頼りです…。
元々関東出身の夫婦ですが、転勤で来た地方で中古の戸建てを購入しました。
身内も居ませんが、子供達がずっと友人と一緒にいられることと、東京だと高くてマイホームを買う自信がなかったので(笑)
地方なので、公立に行ってくれれば経済的な余裕も出るだろうし…
と考えていたのにまさかまさか!
一番上の子が高学年のときに受験をしたいと言ってきました。
本人が希望するのに、拒否する理由が見つからない。
むしろ、やりたいと思ったことはぜひやらせたい!
本人の意思を何度も確認し…
中学受験をしたのです。
第一志望ではなかったものの、偏差値は高く、手厚い親も安心の学校へ!
それを見ている2番目も
このコロナの休校中に上の子から教えてもらい、全くゼロの状態から成績をめきめきあげました。
子供自身が希望してくれることは嬉しいです。
勉強は親が言ってやらせるものでもないと思っているので。
でも!!正直経済力が不安💦
なので。
一番下の子が大きくなるまで節約をし、コツコツ貯めて、勉強もして子供の手が離れたら時間も出来るしそのときまでゆっくりでもいいから自分の人生も考えよう!
ただただ、ボーーーーーッと生きていた今までの自分を見直そう!
と決めました。
古くさいこんな私を応援してください。
夫が頼りです…。
元々関東出身の夫婦ですが、転勤で来た地方で中古の戸建てを購入しました。
身内も居ませんが、子供達がずっと友人と一緒にいられることと、東京だと高くてマイホームを買う自信がなかったので(笑)
地方なので、公立に行ってくれれば経済的な余裕も出るだろうし…
と考えていたのにまさかまさか!
一番上の子が高学年のときに受験をしたいと言ってきました。
本人が希望するのに、拒否する理由が見つからない。
むしろ、やりたいと思ったことはぜひやらせたい!
本人の意思を何度も確認し…
中学受験をしたのです。
第一志望ではなかったものの、偏差値は高く、手厚い親も安心の学校へ!
それを見ている2番目も
このコロナの休校中に上の子から教えてもらい、全くゼロの状態から成績をめきめきあげました。
子供自身が希望してくれることは嬉しいです。
勉強は親が言ってやらせるものでもないと思っているので。
でも!!正直経済力が不安💦
なので。
一番下の子が大きくなるまで節約をし、コツコツ貯めて、勉強もして子供の手が離れたら時間も出来るしそのときまでゆっくりでもいいから自分の人生も考えよう!
ただただ、ボーーーーーッと生きていた今までの自分を見直そう!
と決めました。
古くさいこんな私を応援してください。