大塚のWelome backで開催されました『小雨日和その⑦〜ごちそう新年会〜』へ行ってきました。と行っても大幅に遅刻しまして、私が到着したときにはnightmealのライブは終わって、西山小雨さんがウクレレ弾き語りでのライブ中でした。
セットリストをメモするのを忘れて、細かいことは覚えていないのですが、映画館でしか聞いたこと無かった「とべフレ」を初めてライブで聴けたのは一番感動した
次は、小雨さんの曲をnightmeal編成(「こさみーる」と言ったかな?)でライブ。
セットリスト
1. 連れてけるのはひとつだけ
2. 自転車ころころ
3. 星祭り
4. 烏瓜の恋
小雨さんのソロでは聞いたことのある曲たちですが、当然ではあるけど、バンドとなると雰囲気変わりますね 面白いです。貴重なライブを見られて、感無量でした
「自転車ころころ」は、ソロライブだとテンポが速くなったり遅くなったりが激しいじゃないですか。それで、普通のバンドはドラムのリズムに合わせて他のメンバーが演奏するのが普通なので、小雨さんがお願いしてドラマーに小雨さんのテンポに合わせてもらったんですって 小雨さん、流石だわ
最後は、西山小雨さんのピアノ弾き語りライブ。
セットリスト
1. 夜の散歩
2. 冬煙草
3. 魔法のカレー
4. ホットミルク(新曲)
前回の小雨日和には参加できなかったので、久し振りの参加となったのですが、お客さん多いですね。西山小雨さんのソロ初ライブで小雨さん目当ての客は数人だったので、お客さんがこんなに増えて、メチャクチャ嬉しいです ライブというと、異性の客が多い場合が多い印象がありますが、小雨さんのライブには女性のお客さんも多いですよね。それも素晴らしいと思います。
最近の小雨さんはStagerとか17とかの配信に力を入れられてて、そこで繋がったお客さんが多いみたいで、私は配信は滅多に見られないので、全然ついて行けてない感があるのだが、ライブにはマイペースでこれからも参加したいと思う。