LOFT9 Shibuyaにて町さんたまちゃんの2回目、「町さんたまちゃんの"もしもし、今日は鯉のぼり"」でした。
まずは、ワッショ~イの掛け声でカンパイ
そして、町あかりさんのライブ。新作カセットテープ「ベストヒット☆ポンチャック」をこの日先行発売する、ということで、ライブもカセットのカセットのA面の前半B面
A面の後半の順番で行われまして、A面後半のときはトラック製作の佐藤優介さんも参加されてました。(佐藤さんの写真は無いけど)
続いて、姫乃たまさんのポンチャックライブなんですが、前回もポンチャックライブをしたからか、今回はシマダボーイズ(右端の男達)がノイズをかき鳴らして、めっちゃノイジーなライブで、私には正直言うて不快、理解不要でした 左端は途中から参加された小林銅蟲さん。
そんな中でも、姫乃たまさんはいつも通りだったのは、救いでした
そのあと、町あかりさん、姫乃たまさん、小林銅蟲さんとでトーク。今回は鯉のぼりにちなんで、「鯉こく」が販売されたのですが、小林銅蟲が前日からLOFT9 Shibuyaへ来て仕込まれたとか。残念ながら、私はありつけませんでした そんな関係で、次回の町さんたまちゃんでのスペシャルメニューはカメにしようか?ワニにしようか?アンコウにしようか?といったトークが、姫乃たまさんと小林銅蟲と2人で盛り上がっておりました。ウダウダと時間は過ぎていきましたが、町あかりさんが「着替えて4時に出ないといけないので、そろそろ終わろう」と言われて終了したのでした
そして、終了後の物販で、新作カセットテープ「ベストヒット☆ポンチャック」を買わせていただきました。町あかりさんがmusicるTVでブレイクした頃から、色んな人からポンチャックぽいと言われていたので、そんなことから、町あかりさんが全曲作曲された姫乃たまさんのアルバムをポンチャックアレンジしたカセットが制作されることになったと推測します。その姫乃たまさんのポンチャックLIVEを見た町あかりさんのスタッフさんがえらく気に入られて、町あかりも作って欲しいと依頼されて今回のカセットリリースが実現したとか。
で、「ベストヒット☆ポンチャック」をカセットで聞き、ライブで2回見た感想ですが、これはもはや町あかりワールドではない あの町あかりさんの個性的な楽曲が、ポンチャックアレンジすることによって、どの曲も同じような調子になってるし、個性を殺してしまっていて惜しいというのが私の印象です。
「収穫祭!」には超絶期待