3月11日に起きました東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様、様々な影響を受けた皆様、お見舞い申し上げます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
当日私は都内の自社にいまして、ひどく揺れ、避難したりしました。
やっとのことで自宅に帰れても、いつでも外に逃げれるような服を着たまま布団に入り、ラジオをずっと聞いている状態でした。
今も余震はまだ続きますが、心持は大分落ち着き、今自分にできることを考え行動してます。
募金
節電
節制
など。
無力な自分に落ち込みます。
ボランティアに行きたい気持ちはあっても、経験の無い素人の私が行っても邪魔になるだけ。
でも今はできないことを考えても何も始まらないので、こんな私でもできることをしようと思います。
そして、新しく正しい情報を自分で判断すること。
リアルタイムでニュースが更新されていく中、情報がころころ変わるのは日常茶飯事。
その中で、”自分で判断する”ことがとても重要。
今やテレビのニュースや新聞・ラジオだけでなく、インターネットに情報が溢れています。
こんなブログもそうですね。
与えられた情報を鵜呑みにするのではなく、正しい情報を判別し、行動しないといけないなと思います。
がんばりましょう。