母が入院してから10日経ちました。
ステロイド大量療法で何とか肝機能の数値が下がってきました。少しずつですが…。
相変わらず黄疸のビリルビンのほうが上昇傾向・・・。
理由はよくわからないまま・・のようです。
今日は午後から肝臓の先生に今後の黄疸について診てもらうそうです。
経過観察か、なにか治療を行うのか・・。
母自身は、なんとか元気に、相変わらず食事も完食。
マルクの結果も問題なく、今のところ再発はなかったことが確認されました。
せっかく移植して、再発もなくここまでやってきたので何とか肝臓も時間がかかっても少しずつでも戻っていってくれたら、と願ってやみません。