ライブビューイングのライブビューイングというものをみてきました。ももクラシック。

武道館に行きたかったのですが、定時で仕事があがれるか分からなかったので当日の様子を見ることにしました。

少し遅れましたが近くの映画館へ。当日券はありましたが前列しか空いておらずニ列目れにちゃんポジに。

内容は今年四月に行われた西武ドーム2DAYSを約二時間に編集したものをももクロのみんなと一緒に見るもの。今日はももクロちゃんもモノノフに。

映画館のスクリーンの左下に武道館でのももクロちゃんが終始映されていてライブと同時に見られたのがよかった。私はライブ映像ではなくワイワイはしゃぐももクロちゃんをずっと見ていました。相変わらずグダグダなみんな。またそこが好きなんです。こういう楽しみ方もあるんだなと第二回も期待したいです。今日はゆっくり座ってももクロちゃんを楽しんで大満足なひとときでした。(周りはみんな立っていましたが…。)
世間はお盆休みの中、今年もお休みは遠くに実家のある人にゆずってお仕事の日々です。でも仕事の相手先の担当者の多くが休暇中で仕事が進まないので、資料の整理やパソコンのフォルダを整理したりしていました。こんな時間が結構重要だったりするんです。

さてこの前の日曜日のサマソニをメモメモします。

【観戦ルート】
⚫BLUE ENCOUNT▶ももいろクローバーZ▶CAPITALCITIES▶IMAGINE DLAGONS▶SCANDAL▶川本真琴▶BIG MAMA▶(食事休憩)▶EARTH,WIND&FIRE▶PET SHOP BOYS

•初サマソニだったので勝手が分からず、とにかく早く行けば間違いないと思い、車で朝早く出発。幕張メッセに6時30分頃到着。すでにモノノフの長い列ができていた。昔も今もももクロファンの熱心さには脱帽です。

•開演は9時。会場にゆっくりと先導されながら向かったので激しい場所とりはなかった。すんなりれにさんサイドの最前に。^_^

•スタートのブルーエンカウントは会場にひしめくモノノフ達を熱くさせ、非常に熱いライブになった。メンバーの夢であったサマソニのステージということもあってボーカルがMCでとても熱く語っていた。それを見てこちらも熱くなった。まだまだ上にいきそうなグループ。

•ももクロちゃんのステージが始まった途端、かなりの圧縮がかかった。一曲目からワニシャン。圧縮がかかった状態からみんな飛び跳ねるのでみんなでモッシュッシュ状態。

•れにさんに手を振ったらレスをもらいました。素直に嬉しかった。

•理屈抜きにももクロちゃんのステージは楽しい。モーレツ以降、掛け声やフリコピがイマイチついていけない私ですが、リズムに合わせて身体を動かしているだけでも楽しめます。走れ!やってくれて嬉しかった。

•ももクロちゃんのステージ終了後、モモノフの皆さんが会場の暑さと酸素不足でバテ気味な様子。最前はまだよかったが、それより少し後ろにいくとそこにいるだけで気分が悪くなりそうな状況。事実、具合の悪くなった人が沢山いました。その分外に出た時の空気のうまさが格別だった。

•その後は来年のことも考えて夕方までサマソニの各会場をすべて回っていました。その中でBIG MAMAのステージが印象的だった。ステージではGARDENステージがのんびりした雰囲気で居心地がよかった。そこで川本真琴さんのステージを見ることができてよかった。

•川本さんのステージが終わり、ミスチルを見るために早めにマリンスタジアムに行こうとしたところ、民族大移動的な人の流れが。ミスチルを見たら会場からすぐ出ることは不可能。ミスチルをとるか、アースウインド&ファイア+ペットショップボーイズをとるか迷いましたが、後者をとることに。正解でした。

•その選択のおかげでBIG MAMAをみることができたし、涼しい所で食事休憩をとることができました。ずっと炎天下の中を歩き続けていたのでこの休憩は大きかった。この後は最後まで荒ぶりました。

•私的にはこの日のベスト1はアースウインド&ファイアでした。一曲目から会場は大きなディスコに早変わり。間をはさまずほぼノンストップでした。いい音楽は世代なんか関係ないと思いました。本当に感激。

•続いてペットショップボーイズ。音楽と画像とダンスパフォーマンスを組み合わせ、不思議な空間を作り出していた。ラストということでまわりの人達と全力で荒ぶっていました。やっぱりいい!ペットショップボーイズ。

•外人さんも多かった。ペットショップボーイズの時、外人さんと若者が仲良くダンスしている姿が微笑ましかった。

•サマソニ一日目のこんなすごい舞台にさくら学院のゆいもあ、そして卒業したすーちゃんがでていたなんて。信じられない。

•マリンスタジアムの脇ではいろんなイベントがあるのでチケットがなくても一日中楽しめることを知った。

•サマソニを一日経験して思ったのはいくら素晴らしいステージでも自分の身体のコンディションが悪いと楽しめないことです。

•私の考えるオススメのサマソニプランは幕張メッセの中にある3会場に絞って行動することです。よっぽどのお目当てがいない限りは。涼しく、移動も少ないので身体に優しいですし、そして移動時間が少ない分沢山の数のステージを見ることができること。フェスは新たな発見の場所でもあるのでこのまわり方オススメです。

•こんな楽しい世界があったんだ、なんで今まで知らなかったんだろう。というのが率直な感想です。

来年はお盆の時期を休み、そしてサマソニ貯金をして2日間参加したいと思いました。


まだ朝の6時だというのにサマソニ会場の幕張メッセにモノノフの長い列ができております。予想はしていましたが。今日も殺人的な暑さになりそうなので明日の仕事のことも考えて体調管理に気をつけながら純粋に音楽を楽しみたいと思います。以下昨日のNegiccoワンマン二部のメモです。

•二部はオリジナルアルバムを順番どおりに披露し、パーティーについて、新しい恋の歌、最後に圧倒的なスタイルというセットリスト。流れがかっこいい。

•一部、二部を通じて35、6曲を披露。それもアルバム曲全て。重なったのは二曲だけ。Negiccoを満喫するにはこれ以上ないセットリスト。ある意味レアなイベントでした。

•一部に引き続き後ろまで詰まっていて実質満員状態。

•この日のぽんちゃのぽんぽん度は抜群。^_^

•かえぽのツイートを見るとうまく歌えなかったことが悔しいと言っていましたが、そんな細かいところはNegiファンはまったく気にしていません。むしろそれでも笑顔を絶やさなかったかえぽの姿がかっこよかったです。

•やっぱりみんな箱推し。

•私の中で恋のEXPRESS TRAINが聞くたびに好きになっていく。

•私の横は新規さんらしき方でした。最初は見ているだけでしたが、だんだん身体が動きだして最後の方は叫んでいました。^_^

•彼女達の歌っている時の表情が本当にいい。引き寄せられる魅力。実はNegiccoのダンスなどのパフォーマンスは他のアイドルを凌駕していると思います。でも見ている側はパフォーマンスよりも先に彼女達の素敵な表情にやられてしまうのです。

•秋に新曲を発表決定。

•一部に引き続きなおちゃんの開演前アナウンスが面白かった。なおちゃんも絶好調。

•あれだけダンスをしながら全て生歌。すごい。

•ライブ終了後の多幸感がハンパない。毎回そうだが今回は特に。Negiccoとさくら学院のライブは本当にこの多幸感がハンパない。

と書いているうちにモノノフの列がすごいことに。私が頻繁にももクロちゃんの現場に行っていた頃と比べてファン層も変わり、私の知っている常連さんも見当たらない。時の流れを感じた朝でした。