仕事帰りに行ったスポーツジムでバイクを90分がむしゃらにこぎ続けてしばらく経っているのに電車の中で汗が止まらない状況でブログを書いています。ボディシャンプーの香りが逆に怪しさを漂わせていて恥ずかしいですが気を取り直して振り返り。
TIFの翌週の日曜日は茨城県のひたちなか海浜公園で行われたROCK IN JAPANにNegiccoが出演するということで始発電車に乗って行ってきました。この日はあいにくの天気。最寄り駅から会場までのシャトルバスも雷の影響で立ち往生。家を出てから会場まで5時間かかってしまいました。
でも始めてのロッキンに気分はハイテンション。
{71A2D210-B8D3-4583-951F-1F0500E119AC:01}

{673424BB-2FAE-4794-8806-0CB5D7D7DD3B:01}

天気も回復し、パスピエのライブから私のロッキンはスタートしました。とても良かったのでパスピエは翌週のサマソニでもライブを観戦することに。そしてエレファントカシマシを観戦して食事をしてからNegiccoの応援に。Negiccoの前にはさくら学院時代から応援している会長、いや、武藤彩未ちゃんのステージも。何年か前に会長は大物になるとブログで書いたことがありましたが、今でもそう思っています。Negiccoのステージは前の方で観戦。後で書くサマソニでも感じましたが、「ときめきのヘッドライナー」は夏フェスにおけるキラーチューン的存在であることを実感しました。そして「圧倒的なスタイル」でのラインダンスはやって正解でした。みんな待ちのぞんでいた雰囲気でした。大盛り上がりの中終了し、地元の地ビールやハムなど美味しい食べ物を堪能し、女子流ちゃんのライブを見て早めに帰宅しました。ロッキンでは緑多き素晴らしい自然と好きな音楽、美味しい食べ物があり、皆がそれぞれの楽しみ方をしているように見えました。フェスの素晴らしさを実感した一日でした。