ゴールデンウィークも今日で終わり。ゴールデンウィーク後半戦は渡辺美里さんのライブから始まり、幕張メッセのフリーマーケット、筑波山へのドライブなどアクティブな休日を過ごしていました。そして今日は横浜に出没していました。目的はさくら学院のイベントです。昨年のTIF以来となります。以前のブログでも書いたとおり、さくら学院は以前からとても注目しております。武藤会長はすでに卒業したらしくとても残念ですが、卒業生の抜けた穴を埋めるべく在校生の一生懸命なステージに心が引き込まれました。ステージが終わった後のこの幸せ感はなんだろう…。以下感想です。
・場所は横浜赤レンガ。300人程が収容できる会場。私は前から4、5列目の中央のベストポジション。
・このステージのテーマは転入式ですが、最初は在校生のステージと担任も絡んだMCで進行する。担任の生徒いじりが面白かった。
・見たのは昨年の八月以来だったので背が伸びていたり大人っぽくなった子達がいてまさに成長期限定ユニット。
・会長がいなくても安定感抜群のパフォーマンス。
・でもやっぱり武藤会長の存在感はすごかった。これからどんな活躍をするか楽しみ。
・全員かわいい。気持ちがほんわかしてしまう。
・後半に転入生の三名登場。これまたかわいい。さくら学院は本当に全体のルックスのレベルが高い。
・アンコール後のステージを生徒総会と称して新会長の発表。中元さんが会長でその下に副会長、副副会長が新たに設置。さくら学院の新体制が明らかに。
・中元さんの歌やダンスはメンバーの中で抜けている。そのパフォーマンス力でメンバーを引っ張っていってほしい。
・最後の挨拶でひなたちゃんの転入生を気遣う言葉にこちらも優しい気持ちに。
・副会長の堀内さん、副副会長のれいらちゃんもこれから大変になると思うのでがんばってほしいと心から思う。中元さんに同級生がいないので中二コンビが中元さんを支えて盛り立てていってほしい。
・さくら学院にはリアルさがある。ステージを見る度にメンバーの成長を見る楽しみ。本当の父兄になったきもち。感情移入できる。
・この前の卒業式に行っていたら確実に泣いていた。でも内容が気になるからDVDは必ず購入しようと思う。
・ももクロにもリアルさがある。私のハマるツボはそこなのかもしれない。
帰りはちょっと贅沢してグリーン車で崎陽軒のシュウマイ弁当を食べながら帰宅し今年のゴールデンウィークは終わりました。
・場所は横浜赤レンガ。300人程が収容できる会場。私は前から4、5列目の中央のベストポジション。
・このステージのテーマは転入式ですが、最初は在校生のステージと担任も絡んだMCで進行する。担任の生徒いじりが面白かった。
・見たのは昨年の八月以来だったので背が伸びていたり大人っぽくなった子達がいてまさに成長期限定ユニット。
・会長がいなくても安定感抜群のパフォーマンス。
・でもやっぱり武藤会長の存在感はすごかった。これからどんな活躍をするか楽しみ。
・全員かわいい。気持ちがほんわかしてしまう。
・後半に転入生の三名登場。これまたかわいい。さくら学院は本当に全体のルックスのレベルが高い。
・アンコール後のステージを生徒総会と称して新会長の発表。中元さんが会長でその下に副会長、副副会長が新たに設置。さくら学院の新体制が明らかに。
・中元さんの歌やダンスはメンバーの中で抜けている。そのパフォーマンス力でメンバーを引っ張っていってほしい。
・最後の挨拶でひなたちゃんの転入生を気遣う言葉にこちらも優しい気持ちに。
・副会長の堀内さん、副副会長のれいらちゃんもこれから大変になると思うのでがんばってほしいと心から思う。中元さんに同級生がいないので中二コンビが中元さんを支えて盛り立てていってほしい。
・さくら学院にはリアルさがある。ステージを見る度にメンバーの成長を見る楽しみ。本当の父兄になったきもち。感情移入できる。
・この前の卒業式に行っていたら確実に泣いていた。でも内容が気になるからDVDは必ず購入しようと思う。
・ももクロにもリアルさがある。私のハマるツボはそこなのかもしれない。
帰りはちょっと贅沢してグリーン車で崎陽軒のシュウマイ弁当を食べながら帰宅し今年のゴールデンウィークは終わりました。