~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~
ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
KAT-TUN亀梨和也さん、ソロアーティスト赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月12日(水)
久しぶりにドハマりしているドラマがある。
BSプレミアムドラマ「TRUE COLORS(トゥルーカラーズ」
倉科カナ主演の作品。
あらすじはこちら
↓↓↓
ファッション界でトップフォトグラファーの名声を獲得していたヒロインに、ある日、深刻な難病が告知される。飛躍の絶頂を迎えようとしていたタイミングで彼女を襲った苦難。引退を余儀なくされた彼女は絶望の淵から這い上がって行くことが出来るのか。東京・天草・イタリアを舞台に展開される、大人のヒューマンラブストーリー。
倉科カナが演じる主人公の立花海咲はトップフォトグラファーだが、ある時色覚障害を伴う難病を発症する。それは色の世界を失っていくという難病。
彼女は学生時代、生まれ育った故郷である天草で父の事故死をきっかけに家族と絶縁して東京へ出てトップフォトグラファーに上り詰めた。18年の年月を経て難病を発症し、絶望に陥った時に絶縁していた妹からの手紙が届いて天草に帰る。
そこで少しずつ心が回復していくストーリー。
まず惹かれたのが、「色」をテーマに扱ったストーリーということで、様々な色の名前が出てきて、その色の名前の美しさと景色、もの、ファッション、、などの映像美に心を奪われた。
第1話の冒頭シーンで海を見ながら海咲と助手の藤島が色をあてていく会話だけでも、
チョークブルー
ビジョンブルー
露草色
ゼニスブルー
忘れな草
ヘブンリーブルー
これらの色を上げていくところにうっとりとしてしまった。
東京から熊本県にある天草へ舞台を移してからも、色の映像美が美しく、どこを切り取っても色が溢れ出ている。
海咲が高校時代に美術部だった時の顧問の先生から様々な美の知識を教わったことや、珈琲の美味しい淹れ方などもあってそれも素敵だ。
「本当に美しかもんは、眼で見えるもんとは限らん。心で見るのです」
顧問の美徳先生が言っていた言葉。
これは、ドラマを見ている私の心にも刺さった。
ドラマはまだオンエア中で全9話あるとのこと。
(現在第6話までオンエアされている)
もっとこのドラマの内容の詳しい部分を知りたくて、原作小説も買って読んでいるところだ。
原作タイトルは「わたしだけのアイリス」という。
アイリスとは虹彩(こうさい)の英語名で、角膜と水晶体の間にある薄い膜。瞳孔の大きさを調節し、水晶体を通して網膜に入る光の量を閉じたり開いたりして加減をする役割。
半分くらいまで読んでいて、たくさんの色の名前が出てそれも興味深いし、繊細な描写が素敵な小説だ。
なんとこの原作者である、源孝志氏はこのドラマの脚本と演出も務めている。
そして、以前不定期でオンエアされていた同じくBSプレミアムでのドラマ「京都人の密かな愉しみ」の脚本も書かれていた方だったので、その作品の大ファンだったからどうりで❗と納得している。
只今、自分が執筆していることもあって、表現力をもっと豊かにしていきたいと考えていて、感性を磨くことに意識を向けているのもあって、このドラマがとても響いてくるものがある。
多分、和也もこういう作品好きだろうなぁ✨️✨️
残り数話、じっくりと見てインプットしていきたい。
*
*
*
*
そうそう、inside23で受注販売していた和也のちびぬいが私のところにも届いている。
弓なりの眉、下睫毛びっしりな目元、
アヒルさんのお口、目元のホクロ、ダイヤのピアス、
ストレートの黒髪
和也の特徴をしっかりと捉えたちびぬい



思っていた以上にちょっとサイズ感は大きめだけど(笑)、リビングのシェードランプが置いてあるミニテーブルのところにちょこんと座らせている😌✴️✴️
上半身は着せ替えできるみたいで、SNSではファンの人たちがせっせと着せ替えさせてるのをツイートしてて、すごいなぁ、、って楽しく見させてもらってる。
お出かけにもバッグに入れて連れていってるみたい。
私はぬいぐるみを持ち歩く習慣がなく、もともとぬいぐるみ自体を買わないし、ちびぬいも今回は記念に買ったくらいで実はあまり興味がないので、飾っておくつもり。(アクスタも文字プレートはポーチに入れてお出かけに持っていってるけど、KAT-TUNグッズのアクスタは買わなかった)
そのあたりのスタンスはグッズで遊ぶヲタク感覚は薄い。音楽を聴く、映像を見る、ラジオやyoutubeをチェックする、現場に行くということはほぼやってる。
グッズは自分が使いたい、身に付けたいものは買う。
多分、アイドルヲタクというスタンスではないんだと思う。(グループはKAT-TUNしか興味が結局ないので)
亀梨和也が好きであり、赤西仁が好き。
彼らの活動と人間性に惹かれていて、アイドル活動が好きというのではないのを自覚している。
だけど推しがいて楽しくて幸せというところは、推し活している人たちと共通している。
いろんな楽しみ方を個々で楽しむのが一番だと思っている





フワフワなモヘアカーディガンに
春気分を味わう⤴️⤴️
スカートは一昨年にクローズしてしまったショップのもの。
ボリュームのあるタフタ素材は、子供の頃に憧れた形で、これを着られるのが嬉しい😃⤴️
ボリュームスカートも骨格ウェーブオススメアイテムです😌
スカートはボリュームのあるフレアーやギャザータイプ、あとはマーメイドラインが得意な体型です。
クロップド丈のカーディガンを着てるので、ボリュームがバッチリ🙋
立体感があってバランスが取りやすいです☺️
★accessories★
ピアス*Cartier
チョーカー、ネックレス*LES BLISS、オリジナルオーダー
リング(右)*Cartier
リング(左)*cream dot.、BOUCHERON
バッグ*CHANEL
ブーツ*SESTO



今年の春夏はとことん自分の体型に合わせて、尚且つ吟味したファッションを楽しもうと決めてます⤴️
そこで新たな発見がありそうだし、自分自身のブラッシュアップにも繋がるかなと思ってます。あとはとことん着回すこともしていきたいかな。
私らしいスタイリングを追求していこうと思ってます



