~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~

ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
KAT-TUN亀梨和也さん、ソロアーティスト赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。

※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます



📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月3日(月)

世間を騒がせているフジテレビの件。
何がどこまで真実で、どれが嘘なのかはわからない。
ただすべてがでっち上げだとは思ってないし、誰もがそう思っているだろう。
クリーンでいわゆる「上納」というシステムというか風潮はなかったとは思わない。
それはおそらくフジだけでなく、各局、そしてテレビ業界だけでなくマスコミすべて、それから芸能界だけでなくあちこちで蔓延っていた歪んだ闇だと思う。

それが時代の流れによって明るみになってきていて、膿を出しきろうとしているのかなと。
そこから次へと進化していく感じがする。

個人的な思いとしてはこの人が悪いとか、この人が仕掛けたんだとかピンポイントで突いてどうのこうのというより、社会全体の歪みが昭和時代から蓄積されて、忖度や利害関係やらが発生して今に至っていると思っているので、それが吐き出されて少しでも良くなっていけるようにと願う感じだ。
(それは政治のことも含む)

弱い立場の人がつらいめに合うことのないようにと、
そしてかつてそういう立場だった人たちが年月の時間の経過とともにそういうものだと考えるようになって、それが当然だと思うようになり、次の世代にそれを促すような状態にならないこと。
無関心にならないこと。

個々の意見や考えがあったり、またはその人の環境や立場によって言えない、言いにくいというのも必ずあるだろう。
やみくもに正義をふりかざして追及するのではなく、一歩下がって見てみて、俯瞰で物事を見ながらどう見て捉えていくのか。

簡単には収まらないこの問題は今後、自身の生き方においてもどういう風に過ごしてやっていくかを大切にしていこうと考えさせられている。


私には関係のないことだとか、私とは世界が違うことだからと簡単には思わないようにしたい。
私自身、友人が業界に携わっているし、自担も芸能人なのでこれからの活動に支障なく、存分にやりたいことをやっていってほしい。

時代は刻々と次へのフェーズに向かっている。













1月のコーディネート画像一覧です☺️



















いつものようにこれがすべてではなくて、ブログを更新してない時のものや、予定が入って着替えた時もあります🙋



こちらが1月コーディネートアイテムの一覧になります。




























今は断捨離してる真っ最中なので、これらのアイテムの中にも一部は別宅に移動させたものや、妹にあげたものもあります。
今後はどんどん整理して新しいものを入れていく予定ですニコニコ音符
現在、春が来る前の極寒の時期が到来中。
雪⛄がちらつくほどの寒い毎日で、春物を着るどころか真冬の服を取り出して着ていることが多いです🌀これを抜けたら三寒四温を繰り返しながら春がやって来るんだろうなぁ、、と。
寒すぎてクローゼット整理もなかなか進まないけれど、この寒さが緩んだら一気に進めていこうと思います🙋







📸インスタグラムはこちら
下矢印