~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~

ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
KAT-TUN亀梨和也さん、ソロアーティスト赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。

※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます



📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月4日(土)

再び移動生活が始まる(笑)
今はどこへ行くのも執筆ノートを持参中☺️
執筆の流れとしてまず大筋をノートにダダーッと書く。(それを書くまでにちょこちょこ書きたいこと、このフレーズは使いたいと思ったことなどを書いてある)
次に文字数がカウントされるアプリを使って下書き入力をしてみて、内容量や全体を見て修正しながらチェックしていく。
そしてようやく編集担当と共有している執筆用ファイルに清書していく流れだ。

今は先日にも書いたけど、第2章から書き始めているので、第2章の項目その5を下書き中。第2章はその8まで項目があって1月中に仕上げなければいけない。
父のことがあるのでもしかしたら1月締め切りは難しい可能性もあるが出来るところまで仕上げておきたい。
東京滞在してる時も父に何かあればすぐに行けるようにしておく。

*
*
*
*
中丸が昨日から復帰した。
KAT-TUNのお正月メッセージ動画を見て、何となくそろそろ復帰かなと感じていたのでやっぱりそうだった。(メッセージ動画は2種類あって、FC会員専用と誰でも見られる30秒メッセージ動画がある。30秒の方に今年はKAT-TUN活動を精力的にするようなことをたっちの2人が発言している。ちなみに30秒メッセージを見るには一度FC会員登録をログアウトすると見られる)

KAT-TUNのFC会員メールでKAT-TUNからのお知らせ告知が届いたとき、めっちゃドキドキした💦
そして動画を開いた瞬間の和也とたっちゃんがモノトーンの服を着て神妙な表情で立ってるから、余計に心臓バクバク。
そこからの中丸と入れ替わって中丸の謝罪と挨拶とこれからのことについての発言。

ほーっ、、、と肩の力が抜けた💨

とりあえずまずはおかえりなさい中丸。

最初のKAT-TUN活動は冠番組の何するカツンかなと思っている。
中丸のレギュラー番組に関してはシューイチは復帰するかもとは思ってるけど、あとの番組は難しいかなとも思う。あとは中丸個人のyoutubeメインになるかな。よにのも復帰だと思う。
KAT-TUN関連の現場に関しては前半はまずないだろう。基本的に現場というものは一年前から箱を押さえて、アルバム作成したり、ライブを作る準備に膨大の時間が必要なので。
するとしたら今年の夏以降に単発のイベントをするか、配信イベントかライブがあるかなと思ったり。
来年の2026年がデビュー20周年なのでそこに向けての取り組みがあると思っている。
大々的な現場は来年かなと。
和也のソロ現場は今年確実にありそうなので、そちらに意識集中していきたい。

中丸復帰に関してはファンのスタンスや捉え方で様々なのは当然だと思う。
私自身は和也とたっちゃんが決めたことを尊重したいし、中丸に対しては前にも書いたけど、バカタレ❗メンバーに沢山説教されなよっ、そして美味しいご飯を2人にご馳走しなよ❗って感じかな。

人間は誰もが完璧ではないし、いろんなことをやらかしてしまうこともある。
許す許さないの度量はその人個人の人生経験だったり、生きてきた環境によっても器は違うものなので、正解はない。
ただし、何か起こる度に行き過ぎた正義感を振りかざして相手を非難するような人にはなりたくない。
そして自担も自分と同じ、本当はこうだろうと決めて自担を憐れんだり、間違った方向でこうした方がいいよと発言することほど余計なものはないとも思っている。
自分の感情は自分だけのものでしかないということを把握しておくことかな。

ちなみに和也の個人ファンクラブ設立についても和也が立ち上げようと思うときまでしなくていいし、それまで必要ないとも思っている。
これからの将来にいつかのタイミングで設立するだろうから、懇願するほどのことではない。

まずは2025年、KAT-TUNが3人揃っての活動がスタート出来ることを喜びたいなキラキラキラキラ















2024年 12月コーディネート画像一覧






















✳️すべてのコーディネートは撮影してないので、ブログに載せてある分だけになります。






12月クローゼットアイテム一覧























12月は意識的に「赤色」を取り入れたコーデが多くなりました🎵クリスマスが頭の中にあったからかも(笑)
これから春夏に向けてのコーデを考えていくんだけど、フェミニンできれいめな要素を増やしたコーデが気分なので、買うものもそうなるかと思いますおねがい
また、これまではブログに載せてるコーデアイテムは楽天とリンクさせてあるものをよく載せていたけど、今後はそれらもしつつ、実は載せてなかったショップ(楽天にはないブランド)の服も少しずつコーデ画像に入れていこうかなと思います💠








📸インスタグラムはこちら
下矢印








楽天市場



楽天市場