~美しいものが好きです。
美しい人、物、景色、音、食、、、そしてマインドや生き方。五感を高めてくれる様々なモノやコトに惹かれます。
大好きな人(亀梨和也さん)を通じて私が日々、魅了されているものたちについて綴ります。~

ゆう(ルビィ) 50代 地方在住
KAT-TUN亀梨和也さん、ソロアーティスト赤西仁さんの活動を応援しています。
仁亀ラバーでもあります。
ファッション、ボディメイク、インナービューティーも追究しています。

※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます


📖2026年に推し活本を発売予定。現在執筆中。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月5日(日)


先日、映画 「グランメゾン・パリ」を観に行った。


2019年にあったドラマ「グランメゾン東京」の続編であり、12/30に5年ぶりのSPドラマがあって、さらにそのあとの劇場版になる。

このドラマがとにかく大好きだった。

ストーリー性が好きなのは勿論、数々の料理がこれまた素晴らしい。そして主要キャストたちも全員が素敵だった。

5年という月日を経てようやくの続編。


まずはSPドラマではコロナ禍で大変だった飲食業界の様子がリアルに描かれ、木村拓哉が演じる主人公の尾花がグランメゾン東京存続と鈴木京香さんが演じる倫子のために仕掛けた壮大なプランにあっと言わされた。

SPドラマでは木村拓哉がメインというより、倫子(鈴木京香)と京野(沢村一樹)と祥平(玉森裕太)、そして新キャストの湯浅(窪田正孝)が中心になって展開されてて見応え抜群だった。

京都のお店、メイユール京都という実験的なレストランが本当にあるのならば行ってみたいくらいの素敵な場所だ。


そこから舞台をパリへ移しての劇場版。

フレンチの本場、パリ。

やっぱりパリはどこの景色もサマになる。

ただの街並みでさえも「絵」になる。


連続ドラマの時、尾花がまだパリで奮闘していた時にはミシュランで2つ星しか獲得出来ずにいたのを今度こそ3つ星獲得を叶えるために再びパリにやってきた。

そこにはパリで生活している相沢(及川光博)、グランメゾン東京を若手に託した倫子と京野も一緒に。

そして新しい主要メンバーでパティシエを務める、リック・ユアン(オク・テギョン 2PMのメンバー)と、下ごしらえ担当の小暮(正門良規 Aぇ!groupのメンバー)が登場する。


料理をジャッジするのはSPドラマも劇場版も引き続きトップフーディーを務めるリンダ(冨永愛)である。


劇場版はドラマ以上にすべての映像シーンが圧巻❗

料理、ファッション、景色、建築、、どれもこれもが目と心を楽しませ、感性に鋭く訴えてきた。

私がドラマ時代の時から大好きなシーンとして、料理人たちが阿吽の呼吸で料理をこなしていくシーン。

テンポとスピード感がありながらも、所作がとてもキレイ✨️✨️

料理する時の音がまるで素晴らしいオーケストラの音色を堪能しているかのような感覚であり、匂いまで映像から見てる者たちの嗅覚を刺激するように本当に伝わってくるのだ。


映画の終盤でリンダがグランメゾンパリが仕上げた完成したコース料理を食している時は私はリンダと共有している感じで1つ1つの料理を全身に落とし込んで、身体中の感性を浸らせて興奮していた。


もう1つドラマの頃から変わらず好きなのが、この物語で彼らの人間関係が少しずつ深くなり、強く結ばれていくところ。

チームが出来上がっていく過程が丁寧に描かれていて、そこに感動をもたらせてくれる。


好きなことを追求する姿勢。

貪欲に、どこまでも掘り下げて取りかかること。

これはどの分野でも同じだ。


結局は己の取り組んでいることに対して、どれだけ真剣に向き合ってやれているかどうかがすべてだと思うから。

たとえ結果が望むものになれなかったとしても、全力で向き合ってやってこれたなら納得いくだろうし、そこで得られるものは必ずある。

ちょうど私自身も現在、本作りをしているところなので、時に苦しみながらも執筆を進めている最中だ。書けば書くほど、自身の中にある引き出しの中身が足りないことを痛感させられて、まだまだ勉強したいしインプット作業をしなくては、、と思い知らされているところ。


グランメゾン・パリは大人の上質なエンターテイメントな作品だと思う。

気になっててどうしようかなと考えている方は是非とも足を運んで観てほしいと思う珠玉な作品だおねがいキラキラ







映画館の化粧室でパチリ📸









【Coordinate】


アウター*YUMETENBO 

トップス*FASHFREN 

インナー*UNIQLO

スカート*UNIQLO C

バッグ*MILOS 

ブーツ*セレクトショップ






今年も愛用⤴️
UNIQLO Cのプリーツスカートは
美ジュコーデ最強ですキラキラキラキラ




きれいめなアイテムを取り入れるのがやっぱり自分らしくてしっくりときますニコニコ







ショート丈のボアコートは長時間のお出かけで極寒時期には厳しいけど、短時間や車移動の時には活躍してます💕







見た目以上に着ると可愛くて好き❤️
色違い欲しいけど、ボアコートって嵩張るので収納に困るのよね💦もう少しクローゼット断捨離してからかなぁ。。
モコモコ、フワフワアイテムが昔から好きなんですグラサン




 

 







Fashfrenのロゴ入りニットは大人にぴったりなアイテム❗️
この日はインナーにUNIQLOを着てました。





胸元と背中にロゴが入ってて、カジュアル過ぎないところがポイント👍







きれいめ過ぎないコーディネートを意識してます💠
全体のバランスがこういう感じが好き。






プリーツスカートはシルエットが命だと思う🙋

2022年のUNIQLO Cのプリーツスカート。
あまりにもシルエットが美しくてイエローベースのも購入しました。
長く愛用したいスカートですラブラブ









ブラックとネイビーのバイカラーで、動くと波のようにプリーツが流れてとにかく美しい✨️✨️
UNIQLOのものとは見えないしクオリティが最高です⤴️⤴️










★accessories★






今はちょうど一年で一番寒い時期なので、コーディネートも冬物になるんだけど、年が明けてこれからの服の買い物は春を意識したものを買うのが恒例です。
色を春テイストにしたり、シーズンレスで着られるアイテムを使ったり。
今年の春夏物は華やかにしたいのと、量はそこまで買わなくても1つ1つが心からときめくものを揃えたいなニコニコ気づき










乙女のトキメキcloset item










📸インスタグラムはこちら
下矢印








楽天市場



楽天市場