ブログ、プロフィール内容
私の好きなもの、人、関心のあることを綴っているブログです。
インナービューティー、、、「食」をメインとした内側からの美容と、ファッション、
KAT-TUNの亀梨和也さんには恋心を持って応援、赤西仁さんはリスペクト精神で応援しています。仁亀ラバーでもあります。
(アメンバー記事には現場レポ、全公開では書きにくい内容などを書いてます。アメンバー申請条件があるので過去記事に書いてあるのを確認してから申請をお願いいたします)
この4つをメインとして、
・推し活(亀梨和也、赤西仁)
・インナービューティー
・ファッション
をベースに日々感じたことや実践していることを語ります。
身長159㎝ 体重47キロ
デニムサイズ23インチ(ユニクロ参照)
骨格ウェーブ体型
パーソナルカラー イエローベース・秋
50代 地方在住
※223は亀梨和也さんの誕生日が2月23日であり、彼のラッキーナンバーが23なのでそれをタイトルにしてます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月9日(金)
ドラマ大奥第4話
家治様と倫子様の二人のすれ違いが切ない。。
これまでは家治様の倫子様への想いが一方通行だったけれども、徐々に倫子様が家治様への恋心を育てていって今回ようやく自覚。
家治側の裏事情と大奥の女たちの様々な思惑が絡まってもどかしい。
お知保の家治様への想う気持ちも痛いほど伝わるだけに、見てるこちらとしても憎らしいとは思えなくて。(松島と田沼のやり方には憤慨するしかないけど❗)
和也が演じる家治様のラストの切ない表情を浮かばせたあとにそれを抑え込んでお知保を抱くシーン。倫子様の上様!と嘆くところに心が張り裂けそうでした。
ここから先は時代劇というジャンルなので、歴史上の人物を描いているわけだから、どのような流れになるのかはわかるから、かなり切ない展開になるのはわかるだけに見ていて泣けてきます😢
もちろんつらいばかりだけでなく、最終的には家治様と倫子様がその後結ばれて生涯、家治様は倫子様を大切に愛することも歴史的にはわかっているんだけど。
そこにたどり着くまでがつらい流れが続くだけに、、、はぁ~~、、、恋っていつの時代もいろんな感情が混ざって絡むのは変わらないよねって思いました。
私自身も自分のこれまでの恋愛を思い出してみたり。
恋愛ってしんどいこともつらいことも痛みも伴うし、感情をコントロールするのも大変。
しんどくて食欲無くしたり、眠れなくなったり。
やる気も起きなかったりするし。
でも、、それを上回るほどの幸せや喜びを体験するのも事実。
恋愛体験をしなくても人は生きていけるし、そんなに大変なことをするなら恋愛したくないと思う人もいる。
だけども、恋愛で得られる人生経験を体感することで人としての魅力も培われるし、人間的な魅力、色気、深みもあると思うのよね。
それはいくら映像を見たり読書して恋愛をわかったつもりでも実際に自分がしてみるのとでは大きく違うものだから。
人を想う気持ち、、、それはとても尊いなぁと思います





次回の第5話もまたひと波乱ありそう💦
ドキドキしながら見たいと思います。
そうそう、ようやく今回で和也演じる家治様と宮舘くん演じる松平様のがっつりとした絡みがあったね🎵
将棋をさしながらお互いに倫子様を想う感情をメラメラさせてる男たちが見事に描かれてたなぁ、、、





Coordinate
トップス*select moca
インナー*UNIQLO
スカート*meri
バッグ*BESTOWN
ローファー*Brignton
春に向けて新しい服とバッグを投入✨️
まだ本格的な春物を着るには早いけど、
春物を少しずつ買ってます🎵
やっぱり新しいものを着用すると
気分が上がる⤴️⤴️💕
ポコポコした変わった素材の
デザイントップス。
クロップド丈で春のイメージに
ピッタリ



ポップコーンみたいな素材に
着ていて新鮮で楽しいです



丈も短いクロップド丈。
一昨年くらいからクロップド丈は
ちらほら出回っていたけど、今年は
本格的にトレンドの丈になりそう☺️
ミーリーのツイード調のマーメイド
スカートは去年の冬に購入。
素材感も色味も春先も着られます😃
クロップド丈のトップスとマーメイドライン
のスカートという合わせで脚長効果と
ウエストがくびれてメリハリ効果が
狙えます❤️ 骨格ウェーブ体型に
合う鉄板シルエットです





( ※通常のmeriのウエスト幅より細めです。
腰が張ってる方はきつく感じるかも知れません。)
小物たち

某ハイブランドと雰囲気が似ている
このバッグ👜✨️✨️
白ステッチが可愛くて一目惚れ😵💘
たっぷりと入るし、可愛くて
先月購入しました
これからたくさん活躍させます❗

一年の中で春物のファッションが
一番好きです💗
いろんなカラーが溢れてて、
レイヤードも楽しめるし🎵
さてさて、ここからどんなものを
揃えていこうかなと雑誌やショップ、
ネットをチェックする時間が
至福の時
年が明けてこのくらい時期になって
ようやくファッションの活動が
盛り上がってくるので楽しみです
本日のクローゼットアイテム
本日は以上になります。
読んでいただき、ありがとうございました

