プロフィール、ブログ内容
元アパレル業界人で、オシャレが大好きです。
ファッションスタイルは1人1人が内包しているものが映し出されていて、実は奧が深いです。
その時の環境、年代、状態によって自身と向き合い、スタイルを見直していくことが大事。
ファッションについていろんな視点から語っていきたいなと思います
コーデ画像も随時更新中🎵
ゆう 50代 地方在住
身長159㎝ ユニクロデニム23インチ参照
骨格ウェーブ パーソナルカラー→イエベ秋
2005年からKAT-TUNの亀梨和也さんと、独立してソロ活動している赤西仁さんのファンです。
和也にはラブ❤️な気持ち込みでグループ活動もソロ活動も全力で追ってます。
仁にはリスペクト精神で主にアーティストとしての活動を追ってます。
仁亀ラバーでもあり、運命的なシンメでニコイチな二人だと思ってます。
ヲタ事もその都度綴ります。
(現場でのレポートや、表公開にしにくいことはアメンバー公開にて更新してます。こちらは承認制です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月10日(火)
昨日、映画「ミステリと言う勿れ」を観てきました🎵
菅田将暉さん主演の久能整を演じるモジャモジャ頭がトレードマークの大学生が、いろんなウンチクを発しながら様々な事件に巻き込まれていき、それを解決してしまうストーリー。
ドラマをしていた時から大好きなこの作品。
映画化を楽しみにしていました⤴️⤴️
しかも映画の舞台となるのが地元広島❗️❗️
もう嬉しくて







今回のお話はまるで犬神家の一族を思わせるような雰囲気から始まり、ストーリーそのものは八つ墓村みたいな恐ろしい伝説が含まれていて。
でも久能君は金田一みたいな解決の仕方ではなく、クスッとさせるシーンを入れながら周りをよく見ていて推理を働かせていく。
久能が語る内容には、人が日常の中で感じる何気ない視点や感情を鋭く捉えて胸に刺さる。忘れてはいけないこと、大切にしたいことを思い出させてくれます。そういうところがこの作品の人気のある部分だと思います。
キャストも豪華でグイグイ引き込まれました。
ネタバレになってしまうから詳しくは書かないけれど、ドラマの時よりミステリー要素を深めてダークな部分が多いかなと思います。
ゾゾッとする内容でもあったし。
ドラマのレギュラーキャストたちは今回はちょっしか出ないけれども、それでも大満足な映画です✨️✨️
連ドラで解決していない永山瑛太演じる我路(ガロ)とのこれからの展開も気になるのでまた連ドラシーズン2かスペシャルドラマを期待したいなぁ、、。
あ、それから無事に和也主演の「怪物の木こり」のムビチケも購入😌💗
こちらの予告ポスターも撮影しました。
とりあえず新しいフライヤーとムビチケは2枚のみ購入したけど、これは地元で一人でぶらっと観に行くため用。
あとは東京で何回か観に行く(上映初日も東京で仲間たちと集まる予定)のでその都度、ムビチケではなくチケットを購入予定です

雑誌祭りもぼちぼち始まるので諸々楽しみ



Coordinate
ハリのある素材でペラペラしてなく高見えします🎵
フードの部分がぺしゃんこにならなくてきちんと立つのがポイント👍
これからの時期、真冬になるまでのアウターとして活躍させます
サイドがフレアーになってて、甘さを感じさせるアウター。だけど子供っぽくはなく、ダンボール素材なのでさらっと着られます。
昔の私なら甘い服は敬遠していたフレアーブルゾン。
ぶっちゃけ、骨格ウェーブには合うんですよね笑
自分で着てみても納得です
似合うのなら敬遠せずに着て楽しみますっ⤴️
ただ、人気商品だったので公式サイトでは完売してます
同じ素材でデザイン違いならこちらがあります。
同じものならCOCAでは在庫無しですが、ロコンドでは取り扱いあるみたいです。
↓↓↓
あまりにも気に入りすぎて、色違いでネイビー、マスタード、ブルーグリーンと4着も買ってます笑
パンツ類はユニクロよりGUの方が体型に合うものが多いかも。
ヒップ、太ももにボリュームがないので、ユニクロのワイドパンツだと生地が余りすぎてバランスが悪いんです💧どのサイズを穿いてもダメでした🌀
GUは太もも周りが細いものも多いので合うみたい✋️
メリハリ体型になりたいーっっ、、てボディメイク頑張ってるけどなかなか難しい💦
小尻とか太もも細いとかそういう素敵なモデル体型ではなく、単なるボリューム不足なのです💧
頑張ろっと、、、✋️
ショートブーツはセスト、
イヤーカフはフィリップオーディベール、ピアスは某ジュエリーブランド、
ネックレスはアバスクデザイン、
リングはジュエルボックス.、ピンキーリングは某ジュエリーブランド
ブラックとグレーで統一させたダークカラーのコーデは下手をすると顔色がくすんで見えてしまったり、のっぺりした印象になってしまうので、必ずアクセサリーを付けるようにしています。
服を着たら毎日、全身が写る鏡で全体を見るのが大事です。上半身だけとか、鏡さえも見ないとか、洗面所の鏡で見て終わりでは到底オシャレにはならないし、素敵な女性にはならないと思います。
いつも全身をチェックして(出来れば手鏡を使って後ろ姿も)、バランスがこれはいまいちだなとか、アクセサリー使いすぎだなとか課題が出ると直します。
そうすることを積み重ねていってセンスを磨いたりオシャレの幅が広がります



本日は以上になります。
ではでは~~

コメント欄は閉じてます。