ファッションは私の人生の一部。
「私らしさ」を楽しむためのコーディネートを追求。
そしてヲタ事も私の人生には欠かせない。
KAT-TUN亀梨和也に恋しつつ、赤西仁リスペクトしている仁亀loverです💕
二人の活動を追ってます。
オシャレを一生楽しむためにも体の内側、外側も常にアップデートしていきます。
ボディメイクは大事❗️
50代 地方在住
身長159㎝ 体重47キロ
ユニクロデニム参照23インチ
骨格ウェーブ体型
パーソナルカラー イエベ秋
晩夏に活躍しそうなトップス✨️
8月4日(金)
本日からまたまた楽天マラソンなんて❗

早すぎない?
まぁ、私個人としては楽天マラソン関係なく只今晩夏、初秋アイテムの服を揃えてるところなので楽天マラソンでポイントアップするのはありがたい✨
これまではどうしてもこれ好き❗️これ可愛い❗の気持ち優先で選んでいたので、脇役アイテムは後回しにしがちだったから、服の見直しをすることで脇役アイテムがどれだけ必要で大事なのかをようやく理解できました。
デザインが強いアイテムってそれを着るだけて映えるし、気持ちが上がる。特にヲタをしている私は現場で着る服はやっぱりデザインの強いアイテムを着る方がライブ参戦コーデには有力だと今でも思ってる。
上半身のコーデが現場では勝負。
ベーシックアイテムより、パッと見て、映える、オシャレなのがわかるという短時間で見映えが伝わるコーデが大事なんです。
だからそれはそれで今後も買うし、着て楽しみたい。
でも、それはやっぱり2割くらいでいい。
それ以外はベーシックアイテムを工夫して着回していくのがいいなと思うようになりました。
一気に揃えていくには無理だし、晩夏、初秋アイテムってそこまで量はいらない。それよりも本格的に買うのはしっかりと秋に入ってから、冬物アイテムが発売されるようになったらそちらを揃えていかないとと思う。
なのでよくよく吟味しながら脇役アイテムやベーシックアイテムを楽天マラソンに便乗して買っていこうと思います



脇役アイテム、ベーシックアイテムは個人によって基準が違うのでまた購入したらお披露目しますね🎵
話題になってるメッシュニットを着てみた🎵
只今、ブロガーさん達がオススメしている、ユニクロの3Dメッシュクルーネックセーターを購入。
と言っても私はオススメされる前、、結構前に購入してました笑
服の見直しをしようと思い始めた頃、ユニクロで発売されたタイミングで✋️
でも暑くて暑くてなかなか着られず、寝かせてた😅
こちらのメッシュのニット。
ゆったりで着るなら通常サイズよりかなりアップしてXXLサイズで買ってる方が多いです。
私もそうしようかな、、と思ったんだけど、ウエストインにもしたいと思ってワンサイズだけ上げてLサイズを購入しました✋️
この3Dニットはまるまるそのままで編み上げたもので、縫い目がないんです。
立体感を出すために工夫された編み方とのこと。
ユニクロって、クオリティーがかなり高いのよね。ベーシックアイテムならユニクロのクオリティと価格にはほんと素晴らしいと思ってます✨️
(唯一、デニムがクオリティはいいのに私の体型に合うものが少ない💧GUの方がしっくりくるのが多いの、、、)
色は、オフホワイト、グレー、ブラック、ブラウン、グリーンの5色展開。
私はグレーを購入。グレーと言ってもグレージュだと思います。
次に買うならブラウンで、XXLでゆるく着るかも。
こんな感じでウエストインして着たかったので、あまり大きなサイズにはしなかったの。
自分の体型や雰囲気に合うのはきれいめなのは分かってて、この色ならきれいめに着た方がいいと思ったから。
これに私の体型にバッチリ合うアンドミーのポンチ素材のフレアーパンツを組み合わせてます。
ほんとこのパンツ、脚がきれいに見えるし、履き心地もいいので最高⤴️💕
サンダルはミンキーミー、
ネックレスはKIKIYA、
ピアスはプチプラ、
バングルはBEAMS、ブレスレットは某ハイブランド、
リングは神戸ヴァンテーヌ、某ハイブランド
すべてをブロガーさんやインフルエンサーの人たちが着こなしてるのをそのまま真似するんではなく、それを頭に入れた上で、さて、自分の体型や雰囲気、手持ちアイテムと合わせるならどう着こなしていくのがベストなのか、、、それを考えながら買うこと。
これを大事にしていこうと思います。
オススメされてる内容はあくまでもオススメであり、その人たちの合う着こなしでを大前提で記事にされてます。
それをそのまま取り入れてもオシャレにはならないし、素敵な女性にはならない。
そこからどうしていくのか。
私が一番大切にしたいテーマかな



本日は以上になります。
読んでいただき、ありがとうございました

コメント欄は閉じてます。