ファッションは私の人生の一部。
「私らしさ」を楽しむためのコーディネートを追求。
そしてヲタ事も私の人生には欠かせない。
KAT-TUN亀梨和也に恋しつつ、赤西仁リスペクトしている仁亀loverです💕
二人の活動を追ってます。
オシャレを一生楽しむためにも体の内側、外側も常にアップデートしていきます。
ボディメイクは大事❗️
50代 地方在住
身長159㎝ 体重47キロ
ユニクロデニム参照23インチ体型

ある日のコーデ
4月8日(土)
昨日は朝はこちらではザーザーの雨でした☔
でもここのところまとまった雨が降ってなかったので、時にはそういった雨も大事。
雨が降ることで農作物をはじめとした、いろいろな自然の恵みの恩恵を受けられるんだもの。
午後からは曇りに変わってました。
今日は両親が祖父母宅の別荘に来るので、一緒にランチしてきます。
父の調子がまずまずなので両親揃ってのランチは久しぶり。どこに行こうかな~~⤴️
*
*
*
*
本日のコーデはKAT-TUNライブ大阪最終日のコーデでした。
最終日の公演は夕方からなのでゆっくり過ごせたのが良かった😃
仲間と現地合流して、ランチ食べて、TULLY'S COFFEEで入場時間まで過ごしました。
城ホール施設内にあるお店でランチ☀️🍴
普段、ヘルシーな食生活しているので、イベントのある時はカロリー気にしないで食べるし、揚げ物なんてこういう時じゃないとほとんど食べない(笑)
だからデミグラスソースのカツを注文。
TULLY'S COFFEEはレストラン施設の二階にオープンしててびっくり❗️
城ホールのカフェと言えばスタバが一番目立つし、噴水広場前にあるから自ずとそこに行く人がほとんど。
穴場でした。店内もガラガラ。しかも今回スタバでは混雑するからとトイレ使用禁止になってたけど、TULLY'S COFFEEは普通に使えました。
これはラッキー😃💕
ランチを食べてからは入場するまでずっとここにいた👍
この日ラストは1公演のみのライブ。
大阪でのいろんなことに浸りながら、素敵な時間を過ごしました✨️✨️
トロッコで目の前を和也が通過する時にまたもやしっかりと目を合わせてくれてドキリ❤️
4公演すべて参戦して、また最高な思い出が増えたなぁ。。。
これで福岡、大阪合計6公演参戦。
6公演も参戦するとさすがに自然とセトリは頭に入るし、立ち位置も把握できる。
細かい演出やパフォーマンスも大体記憶に刻まれていきます。
私の参戦は次回は横浜。全ステなので6公演参戦します。体力持つかな😅
多ステするから偉いとかすごいとか、
昔からずっと長くファンをしていて、毎回多ステしてきてるからすごいとか威張るつもりもないし、偉いんだと思ったことはないです。
でも、たくさん参戦するとやはり生で体感する時にしか味わえないものもあるし、現場でしか見られないメンバーの様々な様子が伝わります。
それが積み重なっていくから、1~2回のみ参戦するよりさらにそのツアーの深いコンセプトも見えてくる。
記憶も強く刻まれるので内容も忘れにくくなる。
そしてそこから数ヶ月後にDVD発売されてそれを見ることでさらにさらにインプットされていく。
そういった効果はやはり多ステするならではだと思ってます。
分析力も高まるしね。
最終公演が終わった時の景色をパチリ。
ピンクとグレーとオレンジが混ざった幻想的な景色。
陽が沈む前のこの瞬間の美しさに感慨深い思いを抱きながら撮りました。
和也にも見せてあげたい、、と思いながら。。
これにて大阪公演のコーデは終了です。
次回からは通常のコーデになります🙋
Coordinate
アウター*LIKEZ
フーディ*meri
トップス*fifth
スカート*and Me
バッグ*SAINT LAURENT
スニーカー*Reebok
大阪コン最終日のコーデでした👚
最終日もアウターは同じ。
これにカジュアルなフーディを着て、中にロンTを合わせました✋️
前の日がびっくりするくらい暑かったので、ミーリーのフーディは厚手だからどうかなぁ、、と心配してたけど、大丈夫でした🎵
たっぽり感のあるフーディで、ミーリーの服は全体的に大きめなので丈もかなり長いです。
今月までかな、着られるのは。。。
厚手だから着る時期があまりないのが難点🌀
スカートはこの日のために購入。
春の色が欲しいなと思って、イエローにしました⤴️
パッと見、目立つ色なのでライブでも映えます✨️✨️
ネックレスはプチプラ、
ブレスレットはフィリップオーディベール、某ハイブランド、
ピアスはCHANEL、
リングはフィリップオーディベール、某ハイブランド。(ちなみに映ってない方の手にはTIFFANYの時計とBVLGARIのリング着用)
(某ハイブランドとはファッションジュエリーではなく、本物のジュエリーブランドのものでかなり高額なのであえて明確な表記を控えてます。)
参戦コーデは小物をハイブランドとかクオリティーの高いものをミックスして着けるようにしてます。
服はプチプラでもバッグやアクセサリーで底上げすることを意識してるかな。
大阪コンのコーデは以上になります😊💠
横アリの服は只今考え中。
でもなんとなく候補は決まってきました❗
あとは天候と気温次第で調整するつもり。
本日は以上になります。
読んでいただき、ありがとうございました

コメント欄は閉じてます。
【アメンバーの記事申請について】
アメンバー記事を読みたい方は、条件に沿える方のみとしています。
条件。。仁亀二人のことが好きで、二人の萌えを楽しめる方としています。
尚、未成年の方はNGです。
その条件に合う方であれば、以下のことをアメブロメッセージに記入して送信するのと、アメンバー申請ボタンをクリックするのを両方をお願いいたします。
申請ボタンをクリックしてないと、承認したくても出来ないようになってるので忘れずにお願いします。
送信内容。。
・ハンドルネーム
・担当
・年齢
・お住まい(○県在住)
・いつからどんなきっかけで好きになったのか。
これらを記入して送信してください。
✳️メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。

