このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立してソロ活動をしている赤西仁のファンであり、亀梨和也にLoveしてる仁亀ラバーヲタクの呟き日記です。

ファッション大好きで、趣味=自分。

ボディメイクに勤しみ、手帳沼にもハマってます。日々、色んな目線で綴ってます★

常にこれからの自分を見据えていいオンナを目指したいです。


50代 地方在住。

コーデ参考として。。。身長159㎝ 体重47キロ ウエスト56㎝ ユニクロデニムサイズ23インチになります。


年末の歌番組、KAT-TUN出演が続々と決まってますね❗

テレ東音楽祭、ベストアーティスト、FNS歌謡祭、、、。

あー、年末になるのね、、、と毎年この時期になると感じます。

今年はカツンは何を歌うのかな。

希望としては、Ain't Seen Nothing Yetなんだけどなぁ。。でもベスアーは日テレだからゼロからイチへが濃厚だよね。メドレーでやってくれてもいいんだけど。

KAT-TUNらしくかっこいいパフォーマンスと和也の色気オーラを期待してます💕💕


和也と言えば、来週の上田さんの番組、

「上田と女が吠える夜」に出演決定。

楽しみではあるけどこちらはちょっとソワソワしちゃう✋️和也、いろいろ話すのはいいけど心臓驚くようなことにならないでね苦笑





最近、こちらのシリーズの本を再び読み込んでます。





「日々ごはん」、「帰ってきた日々ごはん」

著書 高山なおみ



料理家の高山なおみさん。

沢山の書籍を出されてます。

レシピ本とかもいろいろ出されてますが、私がハマったのはレシピ本ではなく、高山さんの日常のことを綴った日記本です。


これが大人気のシリーズ本で、「日々ごはん」は12冊まで出ていて、一度ここでシリーズ終了していたんですが復活して、「帰ってきた日々ごはん」となって、現在はこの帰ってきたシリーズは12冊まで出ています。こちらは継続中。


私がハマったのは3年前。何かの雑誌でその本が紹介されていて面白そうと思って順番を気にせずに帰ってきたシリーズから読みはじめました。


そしたら、どハマりしてしまい、、(笑)


高山さんの何気ない日常の生活の中での視点がとにかく素敵。

景色や食事、見たテレビ番組、音楽、読書、いろんな人たちとの交流、ご主人とのやり取り、お仕事の料理のこと、映画、、とにかくささやかな気付きがあちこちにちりばめられていて、とても感性の鋭い人だなぁと感心してしまいました。


何て言うのかな、、読んでると本の中からいろんな情景が浮かんできて匂いたつというか。


高山さんとご主人の関係性も一般的なご夫婦の関係性ではなくて。でも絆はちゃんとある。

私よりかなり年上の高山さん。でもすごく可愛らしい方なんだろなぁ、人が寄ってくる感じ。

料理が好きで、お酒もよく呑んで、読書が好きで。孤独も愛するし、人とのふれあいも愛する、季節のこまやかな様子を肌と心で感じとる人。


そんな高山さんの日記を読むと普段素通りしてしまいそうな何気ない事柄もよく意識して観察したいと思うようになりました。

それは私自身が現在、手帳ライフを大切にしているからかも知れません。


3年前にハマって日々ごはんと帰ってきた日々ごはんシリーズを半分くらい揃えたんだけど、その後に個人的にすごい出会いがあってご縁が出来たことや、ボディメイクをスタートさせてそちらに集中していたので一旦、こちらのシリーズ本をお休みさせていました。


そして今、ボディメイクも軌道に乗って、手帳スタイルも確立したので改めて読んでいきたいなと思うようになりましたニコニコ


また読み直したり、買ってなかったものも揃えていこうと思ってます。

自分の中に落とし込みをして、吸収していきたいな🙋








Coordinate 




ロングカーディガン*UNIQLO+J
ジレ*i. dea
トップス*無印良品
スカート*通販
バッグ*ayako bag 
シューズ*SESTO 






サングラスハイヒールある日のコーデ

久しぶりにブラックコーデがしたくなってこれをチョイスしましたニコニコ

無印良品のボーダートップスは去年購入したものです。
薄手のハイゲージニットは、流行り廃りがのないベーシックなデザイン。デザインものとベーシックなものをどちらも持っておくと使い分けができるので、着まわししたいアイテムはそうやって揃えてます🎵

ロングカーディガンは去年の冬にユニクロコラボのもの。たしかヒット商品はスエットやパーカーだったと思います。だけど私はこのロングカーディガン一択(笑)
自分の日常コーデの中にあまりスエット系を使わないので、それがどれだけ人気アイテムでも冷静に見極めます。ロングカーディガンは買って良かったです💕私の持ってる服に合うので大正解でした。これからも長く愛用したいと思いますウインクルンルン
+Jのコラボは終了してしまったので残念です。今はmamekurogouchi のコラボが一番好きかな😃





ブラックコーデは特に冬の時期は全体的に重く感じるので小物を工夫します。今回はシューズがビジュー付きのローファーでポイントにしました。
そしてバッグをフリンジのあるayako bagをチョイス。
これで軽やかさを出してます。
べったりした重い印象にならないように仕上げました✨️





SESTO Begin at Kobe! セスト




本日は以上になります。

読んでいただき、ありがとうございましたにっこり

コメント欄は閉じてます






◆アメンバー申請希望の方◆

限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。






イベントバナー





イベントバナー