このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立してソロ活動をしている赤西仁のファンであり、亀梨和也にLoveしてる仁亀ラバーヲタクの呟き日記です。

ファッション大好きで、趣味=自分。

ボディメイクに勤しみ、手帳沼にもハマってます。日々、色んな目線で綴ってます★

常にこれからの自分を見据えていいオンナを目指したいです。


50代 地方在住。

コーデ参考として。。。身長159㎝ 体重47キロ ウエスト56㎝ ユニクロデニムサイズ23インチになります。



先日のゴーイングで上田さんが和也に気持ちの整え方を何かしてるかとの問いに対して和也が「ちゃんと準備をすること。準備の時間を重ねることで気持ちも整ってくる」と答えたのが印象的でした😊

そうなのよね、何事に対しても前もってしっかり準備しておくこと。私も常にそういう習慣を身につけるようにしてるんだけど、その時になって慌ててするよりも気持ちに余裕が生まれることでアイデアが浮かんだり、クールダウンできるので見えてくるものがあったりといろんなことを深く吸収できる心が整います。

大事なことだなぁと思ってます🍀



さて、本日の内容は深層心理について。


私は人が発する言葉をそのままを捉える時もあれば、その裏に隠れているその人の感情の奥底を考えて見るときもあります。


最近は特に人が発する言葉を受けとる時によく考えてみるようになりました。
SNSが発達したことで第三者のコメントや意見があちこちで目にするようになった現代。
そのことで嬉しくなる時もあるけど、どちらかというとイヤな気持ちになることの方が多いです。

自分とは関係のないネット記事の内容でもそこに寄せられる心ないコメントを目にすると、疲れてしまう。

長年ヲタをやってるから、推しのことでもツイッターやインスタやネット記事でもいろんな言葉を目にするし、沢山の意見があります。
みんながみんな、同じ方向をみて応援しているわけではないしそれぞれスタンスも違うからそれは当たり前なんだけどね。

それで、イヤな気持ちになるコメントや、発信されてる言葉に対してなぜ、その人はそんな捉え方をするんだろうとか、そんな言葉でコメントするんだろうとかその人の立場というか、奥底にある感情を考えてみたりするようになってきました。

その人の現状があまり幸せでないとき、第三者に攻撃することで発散させてる、
正義をふりかざすことで自分の行為が正しいと認められたい、
攻撃してる対象の人物を本当は羨ましい、でもそれを認めたら自分が惨めになるから認めたくないという心理からくる妬み、
自分が頑張れてないことに対して対象者が成し遂げてることを素直に誉めることができない、
などなど深層心理が働いてるのかなと。
あとは自身がこうなって欲しい、こうでありたいと欲望又は願望がそうなってないときに芽生える感情がコメントとなって現れるとかも。

こういう感じでその人の心情の奥底にあるモヤモヤがご本人が気付いててしている人もいれば、気付かないフリをしてしている人、そこに蓋をしていつの間にかわからないままにしている人もいる。
そんな風に私はこの頃は客観的に見ています🍀

以前はいちいちそこに腹を立てて反撃してみたり、は??となって態度に出して売られたケンカは買うみたいなこともしてました苦笑

でもこの頃は、あー、、この人は何か知られたくない感情を抱えてるのね、、とそっと捉えてスルーしておきます。
わざわざ前もって理由(言い訳?)を述べた後に攻撃してる人もいたり、まぁいろんな人がいますよね(笑)

ヲタ界隈では時にそれが激しく勃発してる時もあるので、それについてはいずれここで書いてみようとは思ってます。
お互いのスタンスをふりかざしてやりあってるツイートを目にすると疲弊してしまう。
(ほんと、特にうちの自担(Kの方)に関してはモンスターペアレントなみのファンが発生しがちなので💧💧自担ご本人も大変だろうなぁ、、苦笑いしてるだろうなぁ、、と察してる)


そう、それで深層心理。

私にも少なからずありました。
なぜあの人はこんなにも恵まれてるのか、あの人ばっかりいいなとか。当時の自分と比較しては、羨む気持ちが嫉妬になったり。
そうなると今度は粗捜しをしたくなって、重箱の隅をつつくように何か落ち度がないかを探してみたり。

小さいなぁ、、、私🌀🌀🌀

と結局自己嫌悪してしまう。でもそれを他人には見せたくなくて、そんなことありませんみたいに見せる。
自分を何とか正当化するようにして、私は最初からそんなつもりはないし、そういうのはありませんよ~みたいに装う。

これって、多かれ少なかれみんな実はあるはず。
弱みや弱点をさらすのって勇気がいるし、自身で認めるのも勇気がいるから。
コンプレックスもそこに含まれてる場合もある。

今でも100%克服したわけではないし、黒い感情もたまにムクリと浮かんできたりもする。
だけど。

前よりはうまくコントロールできるようになれたと思います。
それは出会った人たちの影響もあるし、自分がなりたい自分へと頑張って成果を出してきてるのもあるからなんだと思う。

成長してステップアップするにはなりたいこと、叶えたいことは、なりたいなとか、なれたらいいなあ、、と願望のままではいつまでも同じ場所に居続けることになる。
だから、多少しんどかったり、大変でも磨いて動いていくことしかないと確信していますおねがい

またこれらについてはいろんな面から語りたいと思います🍀





Coordinate 




カーディガン*Titivate 
ジレ*I dea.
トップス*meri
デニム*GU
バッグ*SAINT LAURENT
シューズ*AI.






ハイヒールサングラスある日のコーデ


秋らしいコーデを出来るようになれて楽しみが増えましたニコニコルンルン

結構長い間、日中が30℃超えが続いていたので、秋冬物を買っててもなかなか着る機会がなかったから💦


この日は先日、滞在先から帰宅して翌日買い物へ出かけた時のコーデです。

meriのバルーン袖トップスは沢山着たけどそろそろお休みになります。また春になったら活躍させたいな😃

相性抜群のジレとGUのフレアーデニムを合わせてお気に入りのコーデです⤴️


あまり画像では見えないけど、Titivateのカーディガンは先月購入しました。沢山のブロガーさんがPR商品としてお披露目してましたよね❗

パール付きでふんわりとボレロのように着られるのが嬉しい💕ただ、パールは取れやすいかも知れないので雑に扱わないように気を付けようと思います。


GUのフレアーデニム、私の体型にぴったり合うのでブラックも買い足ししようと決めました。

自分に合う定番アイテムは色違いで揃えておくのがオススメですウインク

サンローランのチェーンバッグが程よくカジュアルな装いを格上げしてしてくれてます✨️




 

 


 

 





本日は以上になります。
読んでいただき、ありがとうございましたにっこり
コメント欄は閉じてます。




◆アメンバー申請希望の方◆

限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。

承認条件

・仁亀ラバーであること

・成人されている方

以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ

「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。

その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。

尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。





イベントバナー





イベントバナー