このブログはKAT-TUNの亀梨和也と独立した赤西仁のファンであり、彼らの活動を応援&仁亀ラバーとして愛でているファンブログです。
地方在住の50代女性。
美しいもの、人、景色、音、香り、、自分の五感に刺激して心惹かれたものを自由に綴っていきたいと思います。
コーデ記録も残しています。
コーデの参考として。。。
身長159㎝ 体重47キロ ウエスト56㎝
デニムサイズ23インチ(ユニクロ参照)
数日前になんとヲタ友がママになりました❗✴️
女の子が生まれたそうで
彼女とは知り合って仲間になってから5年目になるのかな?
なんだか、姉気分な気持ちで嬉しいです。
しばらくは育児に四苦八苦したり、バタバタしたりと余裕がない日々を過ごすと思います。
だけど、お子さんとの過ごす時間て周りの友人が言うにはトータルで見るとあっという間だそうです。
成人するまで期間、その時は長く感じるだろうし、子育てしていく間にいろんなことに悩んだり疲れたり大変なことも多々あると思います。
ずっと果てしなく続いていく感覚があって、つらくなったり。
だけどそれ以上の喜びやかけがえのない体験や愛情が溢れ、家族での過ごす時間は財産になる。
お子さんとの時間は長いようで短いと。
そうですよね、お子さんだって家族一緒に過ごす時間より、成人してからの人生の方が長いんだもの。
そんな素晴らしいことを大切に、しっかりと育んでいってほしいな。
おめでとう👶🎉✨😆✨
◆
◆
◆
◆
◆
そんなことをいっちょまえに語ってますが、私は出産経験はありません。
これからも予定はありません。
年齢的にもそろそろリミットに入ると思います。
私は子供を持つ人生を選ばなかったんですよね。
理由を語るつもりはないんですけど(身体的機能は問題ないです)、若い頃から子供は持たないと決めてたんです。
私自身がそう考えてるだけであり、周りの人たちの出産とかは本当に喜ばしいことだと思います。報告されたら嬉しいし😊
勿論、私と同様に子供を持たないという選択をした人たちもそれはそれでいいと思ってます。
友人が次々に子供を持つことに特に焦りを持ったこともなく、不安になったこともなく。
私は私というスタンスで変わりなくこれまできています
ちなみに私の両親は仲良しです(笑)
ケンカは勿論するけれど、なんだかんだと二人で出かけたりしてました。今は父が病気にかかったので旅行はできなくなったけど、体調の良い日は外食に一緒に行ってます。
私も妹と仲良しで、昔からよく一緒に遊んでました。妹は現在は結婚して東京に住んでいて、私がせっせと足を運んでます。
両親、姉妹共に仲良し家族です。集まればトランプやUNOで盛り上がる家族です🎵
なので家族の影響で子供を持たない選択をした訳ではないです。
ひと昔前なら子供を持たないことは生きにくい時代だったと思います。現在も多少なりとも環境によってはあると思います。
ただ昔よりは様々な価値観を尊重する時代になりつつあるので、ありがたいなぁと感じています。
子供がいる人、いない人。
それはそれぞれの人生。
子供を通じていろんな経験をして学び、得られることの幸せと、
子供はいないけれどその分自由に動けることと多少なりとも自由に使えるお金でいろんな経験をして学び、得られる幸せ。
どちらもが尊重すべきで素敵なこと✴
一番良いのはそれぞれ違った環境やスタンスの人同士が知り合ったり出会ったりして、共有する時間が出来ることかな。そうしたらお互いにないことを知ったりできて視野が広がるから
ヲタ友達はそれに関してはありがたいですよね🎵
好きな「推し」を通して知り合って仲良くなるから、それ以外のスタンスはバラバラだし、
年齢、性別、住んでるところ、職業さえも違うから。
普通、友達ってどうしても似た環境から繋がるので狭い中でのお付き合いになりがち。
それはそれで気楽にできたり、楽しいから大切にしていくけれど、それとは別で全く違う環境の人たちと出会うって昔ならまずなかった。
ネットが発達したことで全国のいろんな人たちと出会えてやり取りが出来るこの時代に感謝です👏
ただ、学生時代に知り合った友人達の中でもとある二人は私の大事な親友で、私のいいところ、悪いところを理解していてなかなか会えない時があっても付き合いは生涯変わらないし、ささいなことでは絆は切れないって自負してる。中学時代と短大時代に出会えた二人ですどちらも素敵な二人です
ほんとヲタクになって、KAT-TUNに墜ちて良かった❗
いろんな人と知り合えたし、それこそすごい世界の人たちとも知り合えてびっくりな体験をさせてもらえてることもありがたいこと。
話が飛びましたが、改めてご出産おめでとうございます❗
福岡のヲタ友達に続いての赤ちゃん誕生報告💕💕
いつかお子さんと一緒にライブ参戦しましょうね🎵それまでにしっかりとお子さんをKAT-TUNと仁ファンにさせておいてくださいな
素敵なお知らせを聞いた時はハッピーになりますね😄
政府がもっと少子化対策に力を入れてほしいなぁと思ってます🍀
Coordinate




◆アメンバー申請希望の方◆
限定記事のアメンバーは完全にヲタ仕様であり承認条件が揃った方のみとしています。
承認条件
・仁亀ラバーであること
・成人されている方
以上の方でアメンバーご希望の方は、コメント欄ではなく、メッセージ欄へ
「ハンドルネーム」、「年齢」、「お住まい◯◯県在住」、「担当」、「どういう経緯で仁亀ラバーになったのか」を添えて送ってくださいませ。
その時にメッセージ入力だけでなく、アメンバー申請のクリックもされてないと承認したくても承認できないのでよろしくお願いいたします。
尚、メッセージ欄はスマホからならプロフィールをクリックして、スクロールすると✉️メッセージという欄があるのでそこを開いて入力して送信したらこちらに届きます。